蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
魯迅全集 19 日記 3・日記注釈索引
|
| 著者名 |
[魯迅/著]
|
| 出版者 |
学研
|
| 出版年月 |
1986.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0114738222 | 928.7/ロ/19 | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
魯迅文集6
魯迅/[著],竹…
魯迅文集5
魯迅/[著],竹…
魯迅文集4
魯迅/[著],竹…
魯迅文集3
魯迅/[著],竹…
魯迅文集2
魯迅/[著],竹…
魯迅文集1
魯迅/[著],竹…
魯迅全集10
[魯迅/著]
魯迅全集20
[魯迅/著]
魯迅全集7
[魯迅/著]
魯迅全集16
[魯迅/著]
魯迅全集11
[魯迅/著]
魯迅全集3
[魯迅/著]
魯迅全集18
[魯迅/著]
魯迅全集15
[魯迅/著]
魯迅全集12
[魯迅/著]
魯迅全集9
[魯迅/著]
魯迅全集17
[魯迅/著]
魯迅全集14
[魯迅/著]
魯迅全集13
[魯迅/著]
魯迅全集6
[魯迅/著]
魯迅全集5
[魯迅/著]
魯迅全集8
[魯迅/著]
魯迅全集4
[魯迅/著]
魯迅全集2
[魯迅/著]
魯迅全集1
[魯迅/著]
魯迅文集第6巻
魯迅/[著],竹…
魯迅文集第5巻
魯迅/[著],竹…
魯迅文集第4巻
魯迅/[著],竹…
魯迅文集第3巻
魯迅/[著],竹…
魯迅文集第2巻
魯迅/[著],竹…
魯迅文集第1巻
魯迅/[著],竹…
郭沫若選集6
郭 沫若/著,郭…
郭沫若選集8
郭 沫若/著,郭…
郭沫若選集1
郭 沫若/著,郭…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001925477 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
ルース・ベイダー・ギンズバーグ 男女平等を実現するために正義をつらぬいた裁判官 集英社版・学習まんが |
| 書名ヨミ |
ルース ベイダー ギンズバーグ |
| 著者名 |
二尋 鴇彦/まんが
|
| 著者名ヨミ |
フタヒロ トキヒコ |
| 著者名 |
堀ノ内 雅一/シナリオ |
| 著者名ヨミ |
ホリノウチ マサカズ |
| 著者名 |
大林 啓吾/監修 |
| 著者名ヨミ |
オオバヤシ ケイゴ |
| 出版者 |
集英社
|
| 出版年月 |
2025.3 |
| ページ数 |
127p |
| 大きさ |
23cm |
| 分類記号 |
289.3
|
| 分類記号 |
289.3
|
| ISBN |
4-08-240087-3 |
| 内容紹介 |
女性で史上2番目にアメリカの連邦最高裁判所の裁判官になったルース・ベイダー・ギンズバーグ。性差別の問題を明らかにし、男女の不平等をなくそうとたたかいつづけたルースの人生を漫画で紹介します。 |
| 個人件名 |
Ginsburg Ruth Bader |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
取材先で出会った一人の中国残留婦人の一生をたどり始めた著者は、時代や戦争に翻弄されながらも強く生きる姿に圧倒される。中国残留婦人というものが生まれた経緯、また戦後の中国や、日本に帰国してからの暮らしなど、表だって語られることの少ない歴史に光をあてながら、戦争体験を語り継ぐ意味と平和の大切さを訴える。 |
| (他の紹介)目次 |
序章 「中国残留婦人」とは 第1章 記憶の旅へ 第2章 崩れ去った夢 第3章 命の再生 第4章 大地に生きる 第5章 祖国へ 終章 未来への一歩 |
| (他の紹介)著者紹介 |
東 志津 1975年大阪府生まれ。ドキュメンタリー映画監督。大学卒業後、映像の世界へ。企業PRビデオ、CMなど商業映像の制作を経て、2003年よりドキュメンタリーの制作を開始。2007年『花の夢―ある中国残留婦人―』を発表。2009年文化庁新進芸術家海外研修制度にて渡仏。以後、パリを拠点に制作活動を続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ