検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報

書名

AIは「月が綺麗ですね」を理解できるか? 愛と人工知能を哲学する  SB新書  

著者名 岡本 裕一朗/著
出版者 SBクリエイティブ
出版年月 2024.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013452729801/オ/新書14一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岡本 裕一朗
2024
789.27 789.27
太極拳

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001877379
書誌種別 図書
書名 AIは「月が綺麗ですね」を理解できるか? 愛と人工知能を哲学する  SB新書  
書名ヨミ エーアイ ワ ツキ ガ キレイ デスネ オ リカイ デキルカ 
著者名 岡本 裕一朗/著
著者名ヨミ オカモト ユウイチロウ
出版者 SBクリエイティブ
出版年月 2024.8
ページ数 271p
大きさ 18cm
分類記号 801.01
分類記号 801.01
ISBN 4-8156-2583-2
内容紹介 偉人・文豪・名作が残した愛にまつわる言葉や、性愛・推しへの愛・家族愛にまつわる言葉を紹介。それらの言葉を言語哲学とAIの視点から「人間は理解できるのか」「AIは理解できるのか」という2つの観点で論じる。
著者紹介 福岡県生まれ。九州大学大学院文学研究科哲学・倫理学専攻修了。玉川大学名誉教授。博士(文学)。著書に「哲学100の基本」「フランス現代思想史」など。
件名 言語哲学、愛、人工知能
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 太極拳の古典をやさしく解説した秘伝。健康を求める太極拳にさらに奥深さを追究。“知”の太極拳を知り上達に到る好著。
(他の紹介)目次 1 楊名時太極拳稽古要諦(気沈丹田
心静用意 ほか)
2 稽古要諦のもとになった要訣と健康太極拳基本五ヶ条(「太極拳術十要」楊澄甫
「太極拳姿勢要求十三項」顧留馨 ほか)
3 指導者十訓
4 古典(陰陽訣
十三總勢説略(太極拳論) ほか)
5 付録・参考要訣
(他の紹介)著者紹介 楊 進
 1947年京都生。薬学修士。楊名時太極拳始祖・楊名時師家の長男で後継者(京劇で有名な「楊令公」の子孫で山西楊家第41代)、NPO法人日本健康太極拳協会理事長、太極学院学院長。内家拳研究会主幹。幼少より太極拳を楊名時に、形意拳を王樹金に学ぶ。数少ない李天驥の直弟子のひとり(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
橋 逸郎
 1954年生、愛知県出身。NPO法人日本健康太極拳協会諮問会議委員、医療・運動研究委員会副委員長、楊名時太極拳師範、中部内家拳研究会代表、半田市健康太極拳協会代表、東海ホリスティック医学振興会理事、中部学院大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。