検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

数学は役に立っているか? 『数学が経済を動かす』日本企業篇  シュプリンガー数学クラブ  

著者名 儀我 美一/編   小林 俊行/編
出版者 シュプリンガー・ジャパン
出版年月 2010.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118572734336.1/ス/1階図書室42B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
336.1 336.1
経営数学 企業-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000357123
書誌種別 図書
書名 数学は役に立っているか? 『数学が経済を動かす』日本企業篇  シュプリンガー数学クラブ  
書名ヨミ スウガク ワ ヤク ニ タッテ イルカ 
著者名 儀我 美一/編
著者名ヨミ ギガ ヨシカズ
著者名 小林 俊行/編
著者名ヨミ コバヤシ トシユキ
出版者 シュプリンガー・ジャパン
出版年月 2010.12
ページ数 189p
大きさ 19cm
分類記号 336.1
分類記号 336.1
ISBN 4-431-10239-7
内容紹介 時代の変化に強い企業、国際競争力の強い企業、長い年月にわたって活躍している企業は、なぜ数学を大切にしてきたのだろうか。トヨタ、武田薬品、NTTなど、日本を代表する企業・組織のトップ14人が、数学の重要性を語る。
件名 経営数学、企業-日本
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 トヨタ、武田薬品、NTT、日本生命、鉄道総研、野村ホールディングス、旭化成…経営トップが語る数学の重要性。社長になって初めてわかる、自社における数学の意義。
(他の紹介)目次 数学者とトヨタ自動車会長との対話「考えて考え抜くこと」
金融の世界で数学が重要な理由
生命保険経営は、数学に支えられている
経営における数学の貢献、そして感謝
数学的思考と経営ビジョン
金融における数学の役割―リスクに関する応用数学
数学は企業文化の原点
経営の革新に貢献する数学
数学への恩返し―下川フェローシップ
鉄道システムの技術開発を支える数学
数学は経営者にとって必須である
わが国石油・天然ガス開発産業における数学の役割
企業における数学―数学は何を記述するか
私と数学


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。