蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0115823411 | 302.2/ヤ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
ちえりあ | 7900089819 | 302/イ/ | 書庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000783803 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
イスラームを学ぶ人のために |
書名ヨミ |
イスラーム オ マナブ ヒト ノ タメ ニ |
著者名 |
山内 昌之/編
|
著者名ヨミ |
ヤマウチ マサユキ |
著者名 |
大塚 和夫/編 |
著者名ヨミ |
オオツカ カズオ |
出版者 |
世界思想社
|
出版年月 |
1993.11 |
ページ数 |
340p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
302.27
|
分類記号 |
302.27
|
ISBN |
4-7907-0476-9 |
内容紹介 |
7世紀以来の歴史を背景に、時代や地域によって多様なムスリムの生活を見つめつつ、現代に生きる宗教=文明としてのイスラームを平明に解きあかす。 |
件名 |
イスラム圏、イスラム教 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
石川啄木と確かに「出会って」いた二人の友、「と」の向こう側にあった、その青春の物語。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 啄木と郁雨―友の恋歌 矢ぐるまの花(恩人 函館 漂泊 東京 ローマ字日記のころ 新しい啄木 その後) 第2部 啄木と雨情―明治四十年 小樽の青春(二つの雨情像 相似た二人 出会いと別れ) |
(他の紹介)著者紹介 |
山下 多恵子 1953年岩手県雫石町生まれ。高校教諭を経て、現在長岡工業高等専門学校非常勤講師。国際啄木学会理事。日本近代文学会会員。『北方文学』同人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ