検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

「イスラム国」最終戦争   朝日新書  

著者名 国枝 昌樹/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2016.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8012944941316/ク/図書室5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
141.5 141.5
思考

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001060560
書誌種別 図書
書名 「イスラム国」最終戦争   朝日新書  
書名ヨミ イスラムコク サイシュウ センソウ 
著者名 国枝 昌樹/著
著者名ヨミ クニエダ マサキ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2016.6
ページ数 281p
大きさ 18cm
分類記号 316.4
分類記号 316.4
ISBN 4-02-273097-8
内容紹介 世界各地へ飛び火するテロの恐怖。多発するヨーロッパのテロ事件の真相、世界のイスラム過激派の動向、シリア・中東の未来、日本への影響など、元在シリア大使の著者が最新情勢を解説する。「イスラム国の正体」の姉妹編。
著者紹介 1946年神奈川県生まれ。一橋大学卒業。外務省入省。在エジプト日本国大使館一等書記官、在シリア特命全権大使などを経て、2010年退官。著書に「イスラム国の正体」「シリア」など。
件名 IS
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 リンゴ三つとミカン三つを足すと、全部でいくつになりますか?―この質問こそ、国際競争力を左右するカギが隠されている。いまだに教科書を正しく暗記し、模範解答をすみやかに出すことが最善だと勘違いしている日本人。すぐに役立つ知識ばかりがもてはやされる。これではたして真に優秀な人を評価できているのだろうか。「ミスター半導体」と世界に称賛された“独創の巨人”は言う。「バカなことに最後まで打ち込みなさい」。突拍子もないアイデアを形にし、新しいものを生み出す力はどこから湧き上がるのか―。
(他の紹介)目次 第1章 「1+1」はわからないほうがいい
第2章 「優秀」のものさし
第3章 生み出す力はどこから生まれるか
第4章 アイデアの種は現場にある
第5章 真理はたえず少数者の側にあり
第6章 「すぐに役立つ」からの脱却
第7章 日本人はアジアから尊敬されていた


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。