山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

202人の子どもたち こどもの詩2004-2009    

著者名 長田 弘/選
出版者 中央公論新社
出版年月 2010.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118323518B911.56/ニ/児童研究室児童書一般貸出在庫  
2 厚別8012757988911.5/ニ/図書室11一般図書一般貸出在庫  
3 澄川6012686595911.5/ニ/図書室16一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

長田 弘
2010
911.568 911.568
詩(日本)-詩集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000311122
書誌種別 図書
書名 202人の子どもたち こどもの詩2004-2009    
書名ヨミ ニヒャクニニン ノ コドモタチ 
著者名 長田 弘/選
著者名ヨミ オサダ ヒロシ
出版者 中央公論新社
出版年月 2010.7
ページ数 229p
大きさ 18cm
分類記号 911.568
分類記号 911.568
ISBN 4-12-004138-9
内容紹介 なにげない日常や風景のなかに、子どもたちが見つけた詩、いろいろ-。『読売新聞』連載の「こどもの詩」に寄せられた、2004年から2009年までの作品から208編を精選し、選者のコメントとともに収録。
著者紹介 1939年福島市生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。詩人。毎日出版文化賞、桑原武夫学芸賞、講談社出版文化賞などを受賞。詩集に「詩ふたつ」、エッセーに「読むことは旅をすること」など。
件名 詩(日本)-詩集
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 なにげない日常や風景のなかに、子どもたちが見つけた詩いろいろ。読売新聞で好評連載中の「こどもの詩」から精選208編を収録。
(他の紹介)目次 友だち
かぎ
台風
自てん車
うれしいかけ算
雪がふっている
せんたくき
あやみの手
かぜがおひさまにちかづいてきた
金あみ〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 長田 弘
 詩人。1939年福島市に生まれる。1963年早稲田大学第一文学部卒業。1965年詩集『われら新鮮な旅人』でデビュー。毎日出版文化賞(82)桑原武夫学芸賞(98)講談社出版文化賞(2000)詩歌文学館賞(09)三好達治賞(10)などを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。