検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

魂の流木     

著者名 マイケル・S.コヤマ/著
出版者 西村書店
出版年月 2010.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118336197913.6/コヤ/1階図書室62A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高橋 三千綱
2018
916 916
癌-闘病記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000306235
書誌種別 図書
著者名 マイケル・S.コヤマ/著
著者名ヨミ マイケル S コヤマ
出版者 西村書店
出版年月 2010.7
ページ数 333p
大きさ 19cm
ISBN 4-89013-653-7
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 魂の流木     
書名ヨミ タマシイ ノ リュウボク 
内容紹介 タイで生まれ、戦中・戦後を日本の孤児院や闇市で過ごした文治。高校卒業後はアメリカの大学を出て軍の諜報将校となり、除隊後は経済学博士となるのだが…。運命に徹底的に抗った男の、ドラマティックな物語。

(他の紹介)内容紹介 「ところで、今度は胃ガンが見つかりました。ほうっておくと大変なことになります」。肝硬変の治療のはずが、食道ガンに続いて胃ガンも見つかった!自分の身体は自分が一番知っていると信じる楽天家作家が、医者の奨める手術を拒否すると、医療漂流が始まる。自らが納得できる治療法を求め続けて、見えてきた人生は…。
(他の紹介)目次 食道ガンだな、といわれた日
不機嫌な患者
夜明けの囁き
ガン退治に効果的な食事法
内視鏡手術だからといって侮ることなかれ
殺人ストレスのもう一つの正体
アンモニア、脳に乱入
「ところで、今度は胃ガンが見つかりました」
医療漂流事始め
再生医療たあ、何だ?
成体幹細胞の講義であります
悪い奴ほど長生きできる
樹状細胞ワクチンの使命
立ちはだかる肝硬変
免疫細胞は不滅
iPS細胞への期待
期待される患者像
免疫力で蘇る
(他の紹介)著者紹介 高橋 三千綱
 1948年1月5日大阪府生まれ。作家、高野三郎の長男として生まれる。高校卒業後、サンフランシスコ州立大学入学。帰国後、『シスコで語ろう』を自費出版。早稲田大学へ入学するが中退し、東京スポーツ新聞社入社。1974年『退屈しのぎ』で第17回群像新人文学賞、78年『九月の空』で第79回芥川賞を受賞。83年『真夜中のボクサー』映画製作(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。