蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
東札幌 | 4013353984 | 312/シ/ | 新書 | 14 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
豊平区民 | 5113182520 | 312/シ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
図書情報館 | 1310452964 | 312.9/シ/ | 2階図書室 | LIFE-247 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001754180 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
戦争の地政学 講談社現代新書 |
| 書名ヨミ |
センソウ ノ チセイガク |
| 著者名 |
篠田 英朗/著
|
| 著者名ヨミ |
シノダ ヒデアキ |
| 出版者 |
講談社
|
| 出版年月 |
2023.3 |
| ページ数 |
211p |
| 大きさ |
18cm |
| 分類記号 |
312.9
|
| 分類記号 |
312.9
|
| ISBN |
4-06-531283-4 |
| 内容紹介 |
海を重視する「英米系地政学」と圏域思想を特徴とする「大陸系地政学」という2つの全く異なる地政学に着目して、この500年間に起きた戦争を分析。国際情勢の動向を構造的に把握するための視点を提供する。 |
| 著者紹介 |
神奈川県生まれ。東京外国語大学大学院総合国際学研究院教授(国際関係論)。「平和構築と法の支配」で大佛次郎論壇賞、「「国家主権」という思想」でサントリー学芸賞を受賞。 |
| 件名 |
政治地理、戦争 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
日本経済新聞 読売新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
『ナイルに死す』の探偵役はポアロではなくミス・マープルだった?『そして誰もいなくなった』で孤島に集う人々は十人ではなかった?『ABC殺人事件』はアルファベットと関係なく構想された?『スリーピング・マーダー』は第二次大戦中に書かれてはいなかった?ノートに記された手書きのメモから、驚きの事実が次々に浮かび上がる。ミステリの女王の創作過程を解明する画期的研究書。 |
| (他の紹介)目次 |
7 象は忘れない―回想の中の殺人 8 死への旅―海外での殺人 9 仄暗い鏡の中に―知られざるクリスティー 10 教会で死んだ男―休暇の殺人 11 ポアロ登場―ヘラクレスの冒険 12 書斎の死体―引用の殺人 付録 白鳥の歌―最後の作品 犬のボール(大英帝国四等勲士アーサー・ヘイスティングズ大尉の手記より) |
内容細目表
前のページへ