蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
西岡 | 5012685672 | 371/ト/ | 大型本 | 5 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
旭山公園通 | 1213018755 | 371/ト/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
太平百合原 | 2410330878 | 371/ト/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000245912 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
鳥居 深雪/編著
|
著者名ヨミ |
トリイ ミユキ |
出版者 |
明治図書出版
|
出版年月 |
2010.2 |
ページ数 |
108p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-18-065423-9 |
分類記号 |
371.45
|
分類記号 |
371.45
|
書名 |
楽しく脳を鍛える遊び50 遊びが苦手な子どもも楽しめる |
書名ヨミ |
タノシク ノウ オ キタエル アソビ ゴジュウ |
副書名 |
遊びが苦手な子どもも楽しめる |
副書名ヨミ |
アソビ ガ ニガテ ナ コドモ モ タノシメル |
内容紹介 |
脳を働かせるためのたくさんの遊びを紹介。ボードゲームやカードゲームなど、室内で取り組めて、子どもだけでなく色々な年齢の人たちが少人数で遊べるものを取り上げ、脳の働きについて解説します。 |
著者紹介 |
千の葉教育科学研究所、植草学園大学発達教育学部発達支援教育学科所属。著書に「脳からわかる発達障害」など。 |
件名1 |
児童
|
件名2 |
遊戯
|
(他の紹介)内容紹介 |
どんなときに・どんな内容のものを・どう作るか解説付文例多数!すぐに役立つ一冊。基礎知識から手続きまでよくわかる。 |
(他の紹介)目次 |
序章 公正証書とは何か 第1章 公正証書はどんな効力を持つか 第2章 公正証書を作るときの手続き 第3章 公正証書を作ったときは 第4章 金銭の支払いを目的とする公正証書の作り方 第5章 金銭支払以外を目的とする公正証書の作り方 第6章 公正証書により強制執行をするとき 第7章 公正証書作成以外の公証人の仕事 巻末資料 |
(他の紹介)著者紹介 |
安斉 勉 昭和30年埼玉県に生まれる。同53年明治大学法学部卒業。同年司法試験に合格、同56年より弁護士(第一東京弁護士会)。平成16年より獨協大学法科大学院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 宮崎 好廣 昭和24年茨城県に生まれる。同47年慶應義塾大学法学部卒業。同49年司法試験に合格、同52年より弁護士(第一東京弁護士会)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ