検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

ラ・ベル・コンフィチュール・マサコの果物を食べるジャムづくり   MARBLE BOOKS  

著者名 鈴木 方子/著
出版者 マーブルトロン
出版年月 2010.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118209360596/ス/1階図書室50B一般図書一般貸出在庫  
2 9012904984596/ス/図書室7B一般図書一般貸出在庫  
3 白石東4212027116596/ス/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 西野7210497678596/ス/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
596 596
ジャム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000244558
書誌種別 図書
書名 ラ・ベル・コンフィチュール・マサコの果物を食べるジャムづくり   MARBLE BOOKS  
書名ヨミ ラ ベル コンフィチュール マサコ ノ クダモノ オ タベル ジャムズクリ 
著者名 鈴木 方子/著
著者名ヨミ スズキ マサコ
出版者 マーブルトロン
出版年月 2010.1
ページ数 106p
大きさ 22cm
分類記号 596
分類記号 596
ISBN 4-12-390249-6
内容紹介 ごろんと大きなあんず、甘酸っぱい黒ぶどう…。北海道にある話題のジャム屋さんの「果実を食べるジャム」の作り方を紹介します。ジャムを使ったデザートや料理のレシピも掲載。
著者紹介 1975年生まれ。北海道出身。フランスにてジャム作りの師匠クリスティーヌ・フェルベールに学ぶ。北海道真狩村でジャム専門店「ラ・ベル・コンフィチュール・マサコ」をはじめる。
件名 ジャム
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 果実のおいしさをギュッと閉じ込めた旬のジャムは、「食べるジャム」として話題。パンに塗るだけでなく、そのまま食べたくなる、とっておきレシピ。ジャムを使ったデザートや料理など、ジャムのおいしい食べ方も紹介。
(他の紹介)目次 お家ジャムの作り方(いちごジャム
いちごとレモンのジャム
あんずとバニラのジャム
リュバーブとオレンジピールのジャム ほか)
お家ジャムのおいしい食べ方(フルーツのジャム和え/ヨーグルトゼリーのジャム添え
りんごジャムの春巻
ジャムで味わうシンプルパンケーキ
ジャムとアーモンドのタルト ほか)
(他の紹介)著者紹介 鈴木 方子
 1975年生まれ。北海道洞爺村(現洞爺湖町)出身。エコール辻東京(製菓)、辻調グループ、フランス校(製菓)卒業。札幌の洋菓子店を経て、1998年から北海道真狩村のオーベルジュ「レストラン・マッカリーナ」で約4年間働く。2004年、ワーキングホリデーを取得し、フランスのアルザス地方の「メゾン・フェルベール」で1年間働く。ジャム作りの師匠であるクリスティーヌ・フェルベールの元、ジャム漬けの毎日を送る。帰国後の2006年、北海道真狩村でジャム専門店「ラ・ベル・コンフィチュール・マサコ」をはじめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。