蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
日本の公文書 開かれたアーカイブズが社会システムを支える
|
著者名 |
松岡 資明/著
|
出版者 |
ポット出版
|
出版年月 |
2010.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118204387 | 317.6/マ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
厚別 | 8012749936 | 317/マ/ | 図書室 | 5 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
西岡 | 5012684592 | 317/マ/ | 図書室 | 4 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000241446 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
松岡 資明/著
|
著者名ヨミ |
マツオカ タダアキ |
出版者 |
ポット出版
|
出版年月 |
2010.1 |
ページ数 |
194p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7808-0140-8 |
分類記号 |
317.6
|
分類記号 |
317.6
|
書名 |
日本の公文書 開かれたアーカイブズが社会システムを支える |
書名ヨミ |
ニホン ノ コウブンショ |
副書名 |
開かれたアーカイブズが社会システムを支える |
副書名ヨミ |
ヒラカレタ アーカイブズ ガ シャカイ システム オ ササエル |
内容紹介 |
国や行政法人の活動の記録である公文書を保存・公開するルールができた。民主主義社会を支える情報公開の仕組みと、記録資料の現状を取材した日経新聞記者が記す、体験的アーカイブズ論。 |
著者紹介 |
1950年栃木県生まれ。北海道大学卒業。日本経済新聞社入社。千葉支局勤務、日経マグロウヒル社出向、文化部次長等を経て、東京文化部編集委員。 |
件名1 |
公文書
|
件名2 |
公文書管理法
|
件名3 |
文書館
|
(他の紹介)目次 |
カイメンの仲間 クラゲの仲間 ヒドラの仲間 ウミトサカの仲間 ヤギの仲間 イソギンチャクの仲間 イシサンゴの仲間 カブトクラゲの仲間 ヒラムシの仲間 ケヤリ・カンザシゴカイの仲間 エビの仲間 ヤドカリの仲間 カニの仲間 コケムシの仲間 ウミシダの仲間 ヒトデの仲間 ウニの仲間 ナマコの仲間 ホヤの仲間 二枚貝・巻貝の仲間 ウミウシ・アメフラシの仲間 イカ・タコの仲間 |
内容細目表
前のページへ