検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

対人関係療法でなおすうつ病 病気の理解から対処法、ケアのポイントまで    

著者名 水島 広子/著
出版者 創元社
出版年月 2009.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9013248928493.7/ミ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

水島 広子
2009
493.764 493.764
うつ病 精神療法 人間関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000206848
書誌種別 図書
書名 対人関係療法でなおすうつ病 病気の理解から対処法、ケアのポイントまで    
書名ヨミ タイジン カンケイ リョウホウ デ ナオス ウツビョウ 
著者名 水島 広子/著
著者名ヨミ ミズシマ ヒロコ
出版者 創元社
出版年月 2009.10
ページ数 190p
大きさ 21cm
分類記号 493.764
分類記号 493.764
ISBN 4-422-11461-3
内容紹介 「病気になったのは自分のせいだ」「怠けているだけでは?」 そんなふうに思っていませんか? うつ病を正しく理解し、考え方を変えるだけで、本人も周囲も楽になります。対人関係療法による治療を、分かりやすく解説します。
著者紹介 慶應義塾大学大学院修了(医学博士)。同大学医学部非常勤講師(精神神経科)。対人関係療法専門クリニック院長。著書に「対人関係療法マスターブック」など。
件名 うつ病、精神療法、人間関係
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 うつ病の正しい理解からケアのポイントまでを対人関係療法的な視点からアプローチする。
(他の紹介)目次 なぜうつ病に注目する必要があるか
うつ病を知る
うつ病の治療法
対人関係療法の考え方1―基本
対人関係療法の考え方2―四つの問題領域
対人関係療法の考え方3―悲哀
対人関係療法の考え方4―役割をめぐる不一致
対人関係療法の考え方5―役割の変化
対人関係療法の考え方6―人間関係のパターン
慢性のうつ病の治し方
うつ病の再発と回復
大切な家族がうつ病になったら
うつ病を通して成長する
(他の紹介)著者紹介 水島 広子
 慶應義塾大学医学部卒業・同大学院修了(医学博士)。慶應義塾大学医学部精神神経科勤務を経て、2000年6月〜2005年8月、衆議院議員として児童虐待防止法の抜本改正などに取り組む。1997年に共訳『うつ病の対人関係療法』を出版して以来、日本における対人関係療法の第一人者として臨床に応用するとともに普及啓発に努めている。現在は、対人関係療法専門クリニック院長、慶應義塾大学医学部非常勤講師(精神神経科)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。