検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

桂月全集  第12巻  詩歌・俳句・書簡・雑篇 

著者名 大町 桂月/著
出版者 日本図書センター
出版年月 1980


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111036265918.6/オ12/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1980
918.68 918.68
キューバ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000540468
書誌種別 図書
書名 桂月全集  第12巻  詩歌・俳句・書簡・雑篇 
書名ヨミ ケイゲツ ゼンシュウ 
著者名 大町 桂月/著
著者名ヨミ オオマチ ケイゲツ
出版者 日本図書センター
出版年月 1980
ページ数 1052,4p
大きさ 22cm
分類記号 918.68
分類記号 918.68
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 人口減少、超高齢化、経済の衰退に直面する日本が参考にするのは、質素でも、ビンボー臭くない、キューバの「没落力」だ。
(他の紹介)目次 1 超低空飛行の勧め(太平洋と大西洋の二つの島の奇妙なシンクロ
地球環境の制約内で暮らす
キューバは地上の楽園なのか)
2 雨風を凌ぐ住まいを作る(オンボロ住宅屋上活用法
コミュニティの建築家
エコ資材で家を建てる
街づくり運動で蘇るスラム)
3 餓死しないために飯を確保する(高い食費と乱れる食生活
荒れる農地とお役人農政
地元農業化井核プログラムで変わる農村
農民参加型の品種改良)
4 国民参加で安全・安心社会を実現する(ハリケーンで死傷者が出ない国
皆で築きあげる安全の文化
地元学を生かす安心社会)
5 お金やモノよりも文化を大切にする国(子どもたちは幸せになるために生まれてくる
民衆教育と参加型の政治改革
芸ジュt文化を大切にした国づくり)
(他の紹介)著者紹介 吉田 太郎
 1961年東京生まれ。筑波大学自然学類卒業。同学大学院地球科学研究科中退。東京都を経て、現在、長野県農業大学校勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。