検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

会社はこれからどうなるのか   平凡社ライブラリー  

著者名 岩井 克人/著
出版者 平凡社
出版年月 2009.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310307283335.2/イ/書庫2一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
335.21 335.21
企業-日本
小林秀雄賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000197178
書誌種別 図書
書名 会社はこれからどうなるのか   平凡社ライブラリー  
書名ヨミ カイシャ ワ コレカラ ドウナル ノカ 
著者名 岩井 克人/著
著者名ヨミ イワイ カツヒト
出版者 平凡社
出版年月 2009.9
ページ数 373p
大きさ 16cm
分類記号 335.21
分類記号 335.21
ISBN 4-582-76677-6
内容紹介 産業構造の大きな変化と長期化する不況の中で、あえいでいる「会社」。資本、経営、雇用などを根本から洗い直し、21世紀における「会社」の新しい可能性を探る。会社の意外な仕組みや歴史がわかる本。
著者紹介 1947年生まれ。マサチューセッツ工科大学Ph.D.。東京大学経済学部教授。ベオグラード大学名誉博士。「貨幣論」でサントリー学芸賞、「会社はこれからどうなるのか」で小林秀雄賞受賞。
件名 企業-日本
言語区分 日本語
受賞情報 小林秀雄賞
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 日本は産業資本主義からポスト産業資本主義への大転換期にさしかかっている。ところが、今の日本の「会社」は、それにうまく対応できていない。日本が21世紀を生き抜くためには、個々の「会社」の仕組みを洗い直し、新しい資本主義にふさわしい形にしていかなければならない。
(他の紹介)目次 第1章 なぜいま、日本の会社はリストラをするのか
第2章 会社という不思議な存在
第3章 会社の仕組み
第4章 法人論争と日本型資本主義
第5章 日本型資本主義とサラリーマン
第6章 日本型資本主義の起源
第7章 資本主義とは何か
第8章 デ・ファクト・スタンダードとコア・コンピタンス
第9章 ポスト産業資本主義における会社のあり方
第10章 会社で働くということ
(他の紹介)著者紹介 岩井 克人
 1947年生まれ。専門は経済理論。東京大学経済学部卒業。マサチューセッツ工科大学Ph.D.。イェール大学助教授、東京大学助教授、プリンストン大学客員准教授、ペンシルベニア大学客員教授などを経て、89年より東京大学経済学部教授。2006年4月より武蔵野大学客員教授。2009年4月よりベオグラード大学名誉博士。“Disequilibrium Dynamics”で日経・経済図書文化賞特賞、『貨幣論』でサントリー学芸賞受賞。『会社はこれからどうなるのか』で、第二回小林秀雄賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。