蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117392852 | 517/タ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
清代知識人が語る官僚人生
山本 英史/著
後藤新平 : 東京をつくった男
青山 佾/監修,…
後藤新平がわかる
官僚の研究 : 日本を創った不滅の…
秦 郁彦/[著]
官僚制の思想史 : 近現代日本社会…
中野目 徹/編
官僚制と公文書 : 改竄、捏造、忖…
新藤 宗幸/著
行政責任を考える
新藤 宗幸/著
忖度と官僚制の政治学
野口 雅弘/著
官僚制のユートピア : テクノロジ…
デヴィッド・グレ…
官僚制改革の条件 : 新制度論によ…
笠 京子/著
日本とフランス「官僚国家」の戦後史
大嶽 秀夫/著
現代日本の官僚制
曽我 謙悟/著
古代ローマの帝国官僚と行政 : 小…
新保 良明/著
官僚の世界史 : 腐敗の構造
塩原 俊彦/著
帝都を復興せよ
江上 剛/著
城山三郎『官僚たちの夏』の政治学 …
西川 伸一/著
ローマ帝国の統治構造 : 皇帝権力…
飯坂 晃治/著
帝都を復興せよ
江上 剛/著
国民が知らない霞が関の不都合な真実…
高橋 洋一/監修
唐宋の変革と官僚制
礪波 護/著
後藤新平 : 大震災と帝都復興
越澤 明/著
官僚制批判の論理と心理 : デモク…
野口 雅弘/著
震災復興 後藤新平の120日 : …
後藤新平研究会/…
世紀の復興計画 : 後藤新平かく語…
後藤 新平/著
赤い男爵後藤新平
田中 重光/著
無償の愛 : 後藤新平、晩年の伴侶…
河崎 充代/著
後藤新平と日露関係史 : ロシア側…
ワシーリー・モロ…
自治
後藤 新平/著
世界史のなかの帝国と官僚
平田 雅博/編,…
面白いほどよくわかる官庁&官僚のす…
斎藤 ヒサ子/監…
福田内閣と官僚内閣制の終焉
屋山 太郎/著
天下りシステム崩壊 : 「官僚内閣…
屋山 太郎/著
後藤新平 : 夢を追い求めた科学的…
八田 晃夫/著,…
日本の近代をデザインした先駆者 :…
東京市政調査会/…
正伝・後藤新平 : 決定版別巻
鶴見 祐輔/著,…
後藤新平の「仕事」
藤原書店編集部/…
後藤新平日本の羅針盤となった男
山岡 淳一郎/著
正伝・後藤新平 : 決定版8
鶴見 祐輔/著,…
官庁セクショナリズム
今村 都南雄/著
正伝・後藤新平 : 決定版7
鶴見 祐輔/著,…
後藤新平-徳富蘇峰1895-192…
後藤 新平/[著…
正伝・後藤新平 : 決定版6
鶴見 祐輔/著,…
正伝・後藤新平 : 決定版5
鶴見 祐輔/著,…
後藤新平伝 : 未来を見つめて生き…
星 亮一/著
正伝・後藤新平 : 決定版4
鶴見 祐輔/著,…
正伝・後藤新平 : 決定版3
鶴見 祐輔/著,…
正伝・後藤新平 : 決定版2
鶴見 祐輔/著,…
正伝・後藤新平 : 決定版1
鶴見 祐輔/著,…
日本と韓国の官僚制度 : その成立…
中名生 正昭/著…
時代の先覚者・後藤新平 : 185…
御厨 貴/編
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006700414944 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
多自然型川づくりを越えて |
書名ヨミ |
タシゼンガタ カワズクリ オ コエテ |
著者名 |
吉川 勝秀/編著
|
著者名ヨミ |
ヨシカワ カツヒデ |
著者名 |
妹尾 優二/著 |
著者名ヨミ |
セオ ユウジ |
著者名 |
吉村 伸一/著 |
著者名ヨミ |
ヨシムラ シンイチ |
出版者 |
学芸出版社
|
出版年月 |
2007.4 |
ページ数 |
286p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
517
|
分類記号 |
517
|
ISBN |
4-7615-3153-9 |
内容紹介 |
治水と環境を共に満たす、多自然型川づくりは20世紀後半に普及し、その後問題も数多く生まれた。実績を踏まえたこれまでの経過をふりかえりつつ、生態系、空間、都市・地域の視点から、これからの川づくりを提案する。 |
著者紹介 |
日本大学理工学部社会交通工学科教授。慶應義塾大学大学院教授。京都大学客員教授。工学博士、技術士。 |
件名 |
河川工学、自然保護 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「官僚制」は悪なのか?「官僚制」の本質を100年前に洞察した書!当代一流の学者・文化人が本書をコメント。 |
(他の紹介)目次 |
1 後藤新平のことば 2 後藤新平「官僚政治」を読む―識者からのコメント(後藤新平の官僚政治 故きを温ねて新しきを知る 気概のある官僚が必要 「未熟官僚政治」) 3 官僚政治(官僚政治を論じる(一九一二年) 官僚政治・抄(一九一一年、オルツェウスキー著、後藤新平訳)) |
内容細目表
前のページへ