蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117931329 | J/タ/ | 絵本 | 3A | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
元町 | 3012535468 | J/タ/ | 図書室 | J5b | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000166842 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
たからものはなあに? |
書名ヨミ |
タカラモノ ワ ナアニ |
著者名 |
あいだ ひさ/作
|
著者名ヨミ |
アイダ ヒサ |
著者名 |
たかばやし まり/絵 |
著者名ヨミ |
タカバヤシ マリ |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
2009.6 |
ページ数 |
32p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
E
|
分類記号 |
E
|
ISBN |
4-03-232330-6 |
内容紹介 |
園で「明日、一番大事なものを持ってきてください」と言われたなつかと、たくやくん。家にあるたくさんの宝物を見ながらママたちが、昔のことを話してくれました。なつかが「赤ちゃんの家」から来たときのことも…。 |
著者紹介 |
米国の大学院修了。言語教育のほか、異文化を受け入れる大切さを専門学校で講義している。 |
件名 |
家族関係、養子 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
なつかはたくやくんと、うちでたからもののみせあいっこをしました。それをみながら、ママたちが、ちいさいときのおもいでをかたります。うまれたときのはなし…なつかはたくやくんとちょっとちがいます。4歳から。 |
(他の紹介)著者紹介 |
あいだ ひさ 米国にて大学院修了後、東京・インドネシア・シンガポールで英語・日本語の教育に携わる。1998年帰国後、東京で特別養子縁組を成立させ子どもを迎える。現在は日本で言語教育のほか、異文化を受け入れる大切さを専門学校で講義している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) たかばやし まり 高林麻里。大妻女子短期大学卒業後、セツ・モードセミナーに学ぶ。絵本作家。1990年からニューヨーク在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ