検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

経営にカウンセリングを活かす インテグラル産業カウンセリング    

著者名 松村 一生/著
出版者 コスモス・ライブラリー
出版年月 2009.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118180215336/マ/1階図書室42A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
336 336
経営管理 産業カウンセリング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000163839
書誌種別 図書
書名 経営にカウンセリングを活かす インテグラル産業カウンセリング    
書名ヨミ ケイエイ ニ カウンセリング オ イカス 
著者名 松村 一生/著
著者名ヨミ マツムラ イッセイ
出版者 コスモス・ライブラリー
出版年月 2009.5
ページ数 5,120p
大きさ 19cm
分類記号 336
分類記号 336
ISBN 4-434-13240-7
内容紹介 経営にこころを取り戻せば、企業の競争力を強め、経営の質を向上させることができる。長年カウンセラーとして企業現場で働いてきた著者がカウンセリング心理学を概説し、新しい「インテグラル産業カウンセリング」を提唱する。
件名 経営管理、産業カウンセリング
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 はじめに
2 カウンセリング心理学はどれだけ「使える」のか?
3 バランスのよい活動のために―インテグラル・プラクティス
4 産業カウンセリングの人間観について
5 望ましい企業風土について
6 コンプライアンスとメンタルヘルス
7 産業グループワークショップ


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。