蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117997577 | KR291.09/ボ/ | 2階参考庫 | | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
2 |
中央図書館 | 0117997585 | K291.09/ボ/ | 2階参考庫 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
新琴似 | 2012876997 | K291/ボ/ | 図書室 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
4 |
澄川 | 6012644974 | K290/ボ/ | 書庫 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
曙 | 9012568672 | K290/ボ/ | 郷土 | 2B | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
厚別南 | 8313297726 | 290/ボ/ | コミック | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
藤野 | 6213012229 | K290/ボ/ | 郷土 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
もいわ | 6313016120 | K290/ボ/ | 図書室 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000154658 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
旅ボン 北海道編 |
書名ヨミ |
タビボン |
著者名 |
ボンボヤージュ/著
|
著者名ヨミ |
ボンボヤージュ |
出版者 |
ゴマブックス
|
出版年月 |
2009.5 |
ページ数 |
137p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
290.9
|
分類記号 |
290.9
|
ISBN |
4-7771-1261-6 |
内容紹介 |
「ちびギャラ」シリーズの作者、イラストレーターのボンボヤージュが描く、旅行記マンガ第3弾。今回は、真冬と真夏の北海道を巡る。『BONte』連載を加筆再編集し書籍化。 |
著者紹介 |
1973年岡山県生まれ。イラストレーター。書籍をはじめ、Web・携帯サイト、フィギュア・文具等、さまざまな分野で活動。著書に「ちびギャラ」シリーズなど。 |
件名 |
旅行案内(外国) |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
役立つ情報はほとんどないけれど、きっと旅には出たくなる、それが「旅ボン」。今度は日本最北端、最東端を目指すついでにさっぽろ雪まつり、知床半島、釧路湿原、富良野、美瑛などなど、北海道各地を巡ってきました。 |
(他の紹介)目次 |
1 最北端への道1・2007年2月札幌到着 2 最北端への道2・2007年2月サイン会と夜の雪まつり 3 最北端への道3・2007年2月市場と昼の雪まつりそして稚内へ 4 最北端への道4・2007年2月最北端の地、宗谷岬 5 札幌リベンジ 2008年3月クラークさんと羊とみそラーメン 6 最東端への道1・2008年7月地獄からの出発 知床半島と半幌峠 7 最東端への道2・2008年7月最東端の地、納沙布岬と花咲ガニ 8 最東端への道3・2008年7月釧路湿原と阿寒湖のマリモ 9 最東端への道4・2008年7月富良野と美瑛と大地の恵み 10 取材を終えて… 2009年4月アトリエにて |
内容細目表
前のページへ