検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

Q&A「債権の管理・保全・回収」早わかり事典     

著者名 河西 潔/著
出版者 セルバ出版
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117982132324.4/カ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
324.4 324.4
債権回収

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000140387
書誌種別 図書
書名 Q&A「債権の管理・保全・回収」早わかり事典     
書名ヨミ キュー アンド エー サイケン ノ カンリ ホゼン カイシュウ ハヤワカリ ジテン 
著者名 河西 潔/著
著者名ヨミ カサイ キヨシ
出版者 セルバ出版
出版年月 2009.3
ページ数 423p
大きさ 21cm
分類記号 324.4
分類記号 324.4
ISBN 4-86367-001-3
内容紹介 リスクマネジメントの中でも不可欠で重要な業務である、債権の管理・保全・回収。その主要な項目を漏れなく取り上げ、基本的な知識やノウハウをわかりやすく解説する。
件名 債権回収
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 債権の管理・保全・回収について主要な項目を漏れなく取り上げ、図表や書式例を多く用いてその基本的な知識やノウハウをわかりやすく解説。この10年ほどの間に法制度の制定・改正された、債権の管理・保全・回収に関連する事項も織り込んで、最新の内容で解説している。
(他の紹介)目次 確実に回収するための債権管理のポイントは
取引先を把握する与信管理のポイントは
債権を保全する対策ポイントは
債権保全を保証の取得でするときは
債権保全を抵当権・根抵当権の取得でするときは
債権保全を譲渡担保の取得でするときは
債権保全を所有権留保・質権・先取特権・留置権の取得でするときは
倒産兆候発生時の対応ポイントは
取引先倒産時の債権回収のポイントは
取得した担保の実行による回収のしかたは
強制執行手続による回収のしかたは
法的整理への対応は
私的整理への対応は
(他の紹介)著者紹介 河西 潔
 1972年中央大学法学部法律学科卒。同年伊藤忠商事株式会社入社、法務部配属。法務部総括チーム長、法務第1チーム長、法務部副参事を務める。その後、食料経営管理部長代行などを経て、2004年に伊藤忠商事の関連会社であるジャパンフーズ株式会社の常勤監査役に就任し、現在に至る。明治学院大学法科大学院非常勤講師、認定コンプライアンス・オフィサー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。