検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

三国志勝つ条件敗れる理由   じっぴコンパクト  

著者名 加来 耕三/著   横山 光輝/画
出版者 実業之日本社
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 白石区民4113013876399/カ/新書一般図書一般貸出在庫  
2 南区民6113091943399/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 白石東4211898467399/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

加来 耕三 横山 光輝
2009
羅 貫中 兵法 三国志演義

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000138355
書誌種別 図書
書名 三国志勝つ条件敗れる理由   じっぴコンパクト  
書名ヨミ サンゴクシ カツ ジョウケン ヤブレル リユウ 
著者名 加来 耕三/著
著者名ヨミ カク コウゾウ
著者名 横山 光輝/画
著者名ヨミ ヨコヤマ ミツテル
出版者 実業之日本社
出版年月 2009.3
ページ数 239p
大きさ 18cm
分類記号 399.2
分類記号 399.2
ISBN 4-408-10759-2
内容紹介 「兵法三十六計」「孫子」「韓非子」に通底する、勝つための極意とは? 三国志の名だたる戦いから、勝利への原理・原則のソフトウェア面(知略編)を徹底分析し、現代のビジネスや人間関係に応用自在なノウハウを伝授する。
件名 兵法、三国志演義
個人件名 羅 貫中
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 気鋭の歴史作家・加来耕三が三国志の名だたる戦いから、勝利するための原理・原則のソフトウェア面(知略編)を徹底分析し、現代のビジネスおよび人間関係に応用自在なノウハウを伝授する。“兵法三十六計”“孫子”“韓非子”に通底する“勝つための極意”を詳述。あわせて、まんが『三国志』で金字塔をうち立てた横山光輝の絵をふんだんに使用、臨場感たっぷりの内容となっている。
(他の紹介)目次 第1章 相手の隙につけ入る『詭計』で勝つ極意(勝つ条件 瞞天過海の計 天を瞞いて海を過る―敗れる理由 相手に対するイメージに人はどうしても縛られてしまう
勝つ条件 反間の計 敵の間を離反させる―敗れる理由 仲がよい二人にはつけ入る隙がないものと人は考える ほか)
第2章 相手の思惑につけ込む『謀計』で勝つ極意(勝つ条件 連環の計 環を連ねて敵を葬る―敗れる理由 強い力を持つと、人はその力を過信するようになる
勝つ条件 順手牽羊の計 手に順いて羊を牽く―敗れる理由 人は必ずわずかなミス、不注意をしてしまうものである ほか)
第3章 相手の力を利用する『奸計』で勝つ極意(勝つ条件 借屍還魂の計 屍を借りて魂を還す―敗れる理由 利用できる者がいるにもかかわらず、それを活かさない人は失敗する
勝つ条件 二虎競食の計 二虎を競わせ共食いさせる―敗れる理由 強い者同士は仲違いしやすい ほか)
第4章 相手の裏をかく『奇計』で勝つ極意(勝つ条件 金蝉脱殻の計 金蝉が殻を脱する―敗れる理由 ピンチをわずかでも挽回できない人はチャンスをつかめない
勝つ条件 暗渡陳倉の計 暗に陳倉を渡る―敗れる理由 こちらの急所(ポイント)を相手に悟られると負ける ほか)
第5章 相手の虚をつく『秘計』で勝つ極意(勝つ条件 錦嚢の計 錦の嚢を託す―敗れる理由 人は自分ができることは相手もできるものと錯覚しがちである
勝つ条件 面従腹背の計 面は従い腹では背く―敗れる理由 上位になればなるほど、人は他人の言うことを聞かなくなる ほか)
(他の紹介)著者紹介 加来 耕三
 昭和33年(1958)、大阪市生まれ。奈良大学文学部史学科を卒業。同大学研究員を経て、歴史家・作家として正しく評価されない人物・組織の復権をテーマに、精力的に著作活動を行なっている。「歴史研究」編集委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。