検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

女性が変える日本経済     

著者名 小峰 隆夫/編   日本経済研究センター/編
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2008.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117796730332.1/ジ/1階図書室39B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小峰 隆夫 日本経済研究センター
2008
332.107 332.107
日本-経済 女性

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000102394
書誌種別 図書
書名 女性が変える日本経済     
書名ヨミ ジョセイ ガ カエル ニホン ケイザイ 
著者名 小峰 隆夫/編
著者名ヨミ コミネ タカオ
著者名 日本経済研究センター/編
著者名ヨミ ニホン ケイザイ ケンキュウ センター
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2008.11
ページ数 173p
大きさ 21cm
分類記号 332.107
分類記号 332.107
ISBN 4-532-35334-6
内容紹介 ウィミノミクス(女性経済学)が女性力を解明する! 女性の働き方、企業内での役割、お金の貯め方・使い方、金融力のダイナミックな変化をオリジナル調査などの客観データで追跡。女性力倍増の方策を探る。
著者紹介 1947年生まれ。東京大学経済学部卒業。法政大学大学院政策創造研究科教授。著書に「日本経済の新局面」「日本経済の構造変動」「最新景気観測入門」など。
件名 日本-経済、女性
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 女性の働き方、企業内での役割、お金の貯め方・使い方、金融力のダイナミックな変化をオリジナル調査などの客観データで追跡。女性力倍増の方策を探る。
(他の紹介)目次 第1章 女性が変える経済と金融
第2章 女性が変える雇用
第3章 企業における女性の活用
第4章 女性が変える消費
第5章 女性の金融資産保有力―その特徴と未来
付録 シンポジウム:女性が変える経済と金融
資料 消費と貯蓄に関するアンケートの概要


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。