蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
東札幌 | 4013073822 | 783.4/サ/ | 図書室 | 9 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
曙 | 9012489143 | 783.4/サ/ | 図書室 | 7A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000061370 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ほまれ なでしこジャパン・エースのあゆみ |
書名ヨミ |
ホマレ |
著者名 |
澤 穂希/著
|
著者名ヨミ |
サワ ホマレ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2008.7 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
783.47
|
分類記号 |
783.47
|
ISBN |
4-309-27027-2 |
内容紹介 |
15歳で代表入りして以来、日本女子サッカー界を牽引してきた澤穂希が、選手として、人間として、女性アスリートとしての歩みを自身の文章で語り、北京五輪でメダルが期待される「なでしこジャパン」の栄光の軌跡をたどる。 |
著者紹介 |
1978年生まれ。東京都出身。15歳で日本代表に選ばれ、オリンピックを二度経験。日テレ・ベレーザ所属/女子サッカー日本代表。アジアサッカー連盟年間女子最優秀選手賞受賞。 |
個人件名 |
澤 穂希 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
産経新聞 日本経済新聞 |
(他の紹介)目次 |
第1章 サッカー少女―男の子に混じって始まったサッカー人生 第2章 日本代表―12歳でベレーザ、15歳で代表デビュー 第3章 チャンスの波に乗れ―低迷する女子サッカー界を転機ととらえて 第4章 アメリカ―世界最高峰プロリーグへの挑戦 第5章 ジャンヌ・ダルク―死闘の北朝鮮戦と、負傷を乗り越えて 第6章 初タイトル―北京へと続く道はアテネから始まった 第7章 サッカーが救ってくれた―29年間の人生を支えてくれたもの 終章 未来へ―夢は見るものではなく、叶えるもの |
(他の紹介)著者紹介 |
澤 穂希 日テレ・ベレーザ所属/女子サッカー日本代表。1978年生まれ、東京都府中市出身。女子サッカー日本代表(なでしこジャパン)を牽引するエース。12歳で女子のトップチームであるベレーザでデビューし、15歳で日本代表として世界のピッチに立った。アトランタ、シドニーとオリンピックを二度経験。Aマッチ出場数、ゴール数ともに歴代1位の記録を持ち、2004年にはアジアサッカー連盟年間女子最優秀選手賞も受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ