蔵書情報
						この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
						
						
						
							
						
					 
				
				
			
			
			
			
		
		
	
	
	
			
				
				
				
					
					
			
			
			
			
			
		
		
	
	
	
			
				
			
						
						
					
					
					この資料に対する操作
					電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
					
				 
				
			
			
			
			
		
		
	
	
	
			
				
			
			
			
			
			
			
		
		
	
	
	
			
				
			
			
			
			
				
				
				資料情報
				各蔵書資料に関する詳細情報です。
				
				
				
					
						
						
						
						
						
						
						
						
					
					
						
						
						
						| No. | 所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 配架場所 | 所蔵棚番号 | 資料種別 | 帯出区分 | 状態 | 付録 | 貸出 | 
					
					
						
								
									
									
									| 1 | 中央図書館 | 0117622217 | 332/ラ/ | 1階図書室 | 39B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 |  | ○ | 
						
								
									
									
									| 2 | 厚別 | 8013357572 | 332/ラ/ | 図書室 | 5 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 |  | ○ | 
						
								
									
									
									| 3 | 西岡 | 5012628896 | 332/ラ/ | 図書室 | 4 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 |  | ○ | 
						
								
									
									
									| 4 | 厚別南 | 8313139654 | 332/ラ/ | 図書室 |  | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 |  | ○ | 
						
					
				
				
				 
				
			
		
		
	
	
	
			
				
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			 
				
						関連資料
						この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
						
					 
					
				
			
		
		
	
	
	
			
				
			
			
			
			
		
			
			
						書誌詳細
						この資料の書誌詳細情報です。
						
						
						
						
						
							
									
										
											
											
												
												| タイトルコード | 1008000048941 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 書誌種別 | 図書 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 書名 | 暴走する資本主義 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 書名ヨミ | ボウソウ スル シホン シュギ | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 著者名 | ロバート・B.ライシュ/著 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 著者名ヨミ | ロバート B ライシュ | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 著者名 | 雨宮 寛/訳 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 著者名ヨミ | アメミヤ ヒロシ | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 著者名 | 今井 章子/訳 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 著者名ヨミ | イマイ アキコ | 
					
				
							
				
							
									
										
											
											
												
												| 出版者 | 東洋経済新報社 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 出版年月 | 2008.6 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| ページ数 | 7,379p | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 大きさ | 20cm | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 分類記号 | 332.06 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 分類記号 | 332.06 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| ISBN | 4-492-44351-4 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 内容紹介 | 1970年代以降、超資本主義の状況下、人々の消費者や投資家としての力は強くなり、公共の利益を追求する市民としての力は弱くなった。超資本主義が民主主義に与える影響を防ぐにはどうしたらよいか。変革への方策を論じる。 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 著者紹介 | 1946年ペンシルバニア州生まれ。カリフォルニア大学バークレー校教授。『アメリカン・プロスペクト』の共同創立者兼編集者。バーツラフ・ハベル財団賞を受賞。著書に「勝者の代償」など。 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 件名 | 資本主義 | 
					
				
							
				
							
									
										
											
											
												
												| 言語区分 | 日本語 | 
					
				
							
				
							
				
							
									
										
											
											
												
												| 書評掲載紙 | 日本経済新聞 朝日新聞 毎日新聞 読売新聞 毎日新聞 読売新聞 朝日新聞 | 
					
				
				
				
			 
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
		     
		     
		    
				
					
						
							
							| (他の紹介)内容紹介 | 私たちは「消費者」や「投資家」だけでいられるのではない。日々の生活の糧を得るために汗する「労働者」でもあり、そして、よりよき社会を作っていく責務を担う「市民」でもある。現在進行している超資本主義では、市民が労働者がないがしろにされ、民主主義が機能しなくなっていることが問題である。私たちは、この超資本主義のもたらす社会的な負の面を克服し、民主主義をより強いものにしていかなければならない。個別の企業をやり玉に上げるような運動で満足するのではなく、現在の資本主義のルールそのものを変えていく必要がある。そして「消費者としての私たち」、「投資家としての私たち」の利益が減ずることになろうとも、それを決断していかなければならない。その方法でしか、真の一歩を踏み出すことはできない。 | 
						
						
						
							| (他の紹介)目次 | 序 パラドックス 第1章 「黄金時代」のようなもの
 第2章 超資本主義への道
 第3章 我々の中にある二面性
 第4章 飲み込まれる民主主義
 第5章 民主主義とCSR
 第6章 超資本主義への処方箋
 | 
						
						
						
							| (他の紹介)著者紹介 | ライシュ,ロバート・B. 1946年、ペンシルバニア州に生まれる。ハーバード大学教授、ブランダイス大学教授などを経て、現在カリフォルニア大学バークレー校教授。クリントン政権で労働長官を務める。『アメリカン・プロスペクト』の共同創立者兼編集者。『ニューヨーカー』『アトランティック・マンスリー』『ニューヨーク・タイムズ』『ワシントン・ポスト』『ウォールストリート・ジャーナル』などへの寄稿多数。2003年に経済・社会思想における先駆的業績によりバーツラフ・ハベル財団賞受賞。2008年5月『ウォールストリート・ジャーナル』紙で「最も影響力のある経営思想家20人」の1人に選ばれる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
 雨宮 寛
 コーポレートシチズンシップ代表取締役。コロンビア大学ビジネススクール経営学修士およびハーバード大学ケネディ行政大学院行政修士。クレディ・スイスおよびモルガン・スタンレーにおいて資産運用商品の商品開発を担当。2006年コーポレートシチズンシップを創業。明治大学公共政策大学院兼任講師(CSR・社会起業論)。CFA協会認定証券アナリスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
 今井 章子
 コーポレートシチズンシップ取締役。ハーバード大学ケネディ行政大学院行政学修士。英文出版社にて外交評論誌の編集を担当。2005年7月ジョンズホプキンス大学ライシャワー東アジア研究所客員研究員、2006年1月東京大学法学政治学研究科客員研究員等を経て、現在、東京財団広報担当ディレクター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
 | 
					
					
				
				
			 
		
		
	
	
	
			
				
			
			
			
			
		
		
内容細目表
	
		
	
	
	
	
		
		
		
			
			
			前のページへ