山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

アルゴリズムの基本     

著者名 トーマス・H.コルメン/著   長尾 高弘/訳
出版者 日経BP社
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8013159838007/コ/図書室1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
1995
139.3 139.3
フランス文学-歴史 女性(文学上) 女性-伝記 フランス文学-作家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001030220
書誌種別 図書
書名 アルゴリズムの基本     
書名ヨミ アルゴリズム ノ キホン 
著者名 トーマス・H.コルメン/著
著者名ヨミ トーマス H コルメン
著者名 長尾 高弘/訳
著者名ヨミ ナガオ タカヒロ
出版者 日経BP社
出版年月 2016.3
ページ数 286p
大きさ 21cm
分類記号 007.64
分類記号 007.64
ISBN 4-8222-8543-2
内容紹介 コンピュータアルゴリズムの本格的入門解説書。二分探索、線形探索、計数ソート、マージソート、クイックソートなど、さまざまな領域のアルゴリズムを取り上げて紹介する。「アルゴリズムイントロダクション」の姉妹書。
著者紹介 プリンストン大学、MITを経て、ダートマス大学コンピュータサイエンス科教授。
件名 アルゴリズム
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 フランス十八世紀は「女性の世紀」である。それまで「第二の性」とみなされていた女性たちが、自立した生を主張しはじめる。彼女たちはいかに生き、何をいかに表現したか、男性作家の作品にどう描かれたか―彼女らの肖像を重層的に再現する。
(他の紹介)目次 1 小説の中の女性(悲劇の描き方―ヴォルテール『ランジェニュ』
恋愛遊戯のモラリスト―クロード・クレビヨン『心と精神の迷い』
貞節という美徳―ロベール・シャール『フランス名婦伝』 ほか)
2 女性たちの肖像(自立した啓蒙女性の軌跡―ベンティンク伯爵夫人
さかさまのおとぎ話―スタール=ドロネー
自己に忠実に生きた女性―デファン侯爵夫人 ほか)
3 女性作家の作品(見交わさざる眼差―リコボニー夫人『クレシ侯爵の物語』
孤独な自己探求の道―グラフィニー夫人『ペルー娘の手紙』
過去の残照―ジャンリス夫人『クレルモン嬢』 ほか)
(他の紹介)著者紹介 植田 祐次
 早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。現在、青山学院大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。