検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

大人のマナーものの言い方便利帳   青春文庫  

著者名 知的生活研究所/著
出版者 青春出版社
出版年月 2011.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東区民3112613058809/チ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

知的生活研究所
2011
910.268 910.268
三島 由紀夫 大岡 昇平

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000384073
書誌種別 図書
書名 大人のマナーものの言い方便利帳   青春文庫  
書名ヨミ オトナ ノ マナー モノ ノ イイカタ ベンリチョウ 
著者名 知的生活研究所/著
著者名ヨミ チテキ セイカツ ケンキュウジョ
出版者 青春出版社
出版年月 2011.3
ページ数 185p
大きさ 15cm
分類記号 809.2
分類記号 809.2
ISBN 4-413-09498-6
件名 話しかた、礼儀作法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 大岡昇平は、なぜ三島由紀夫の葬儀に行かなかったのか?戦争と戦後。二人の作家の軌跡は微妙に触れ合い、交錯し、そして…。数々の「定説」を、新旧の史料を博捜して緻密に検証し、日本社会の実像を描ききる力作長編。
(他の紹介)目次 一九七一年一月二十四日
昭和二十年一月二十五日
「年譜」
敗戦
学生と八月十五日
「盗賊」
「俘虜記」と「仮面の告白」
鉢の木会
失敗と停滞
六〇年安保
立ち上がる死者
自決まで
神奈川近代文学館
三島由紀夫と大岡昇平
(他の紹介)著者紹介 平松 達夫
 1950年生まれ。早稲田大学第二文学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。