検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

東山魁夷Art Album  第2巻  森と湖の国への旅 

著者名 東山 魁夷/著   東山 すみ/監修
出版者 講談社
出版年月 2008.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117582296721.9/ヒ/2書庫大型一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似2012701229721/ヒ/2大型1一般図書一般貸出在庫  
3 東札幌4012601383721/ヒ/2大型本15一般図書一般貸出在庫  
4 旭山公園通1210328009721/ヒ/2図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

東山 魁夷 東山 すみ
2008
721.9 721.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000018903
書誌種別 図書
書名 東山魁夷Art Album  第2巻  森と湖の国への旅 
書名ヨミ ヒガシヤマ カイイ アート アルバム 
著者名 東山 魁夷/著
著者名ヨミ ヒガシヤマ カイイ
著者名 東山 すみ/監修
著者名ヨミ ヒガシヤマ スミ
出版者 講談社
出版年月 2008.3
ページ数 127p
大きさ 27cm
分類記号 721.9
分類記号 721.9
ISBN 4-06-280242-0
内容紹介 「白夜行」「冬華」「晩鐘」ほか、北欧4カ国とドイツ、オーストリアを描いた代表作と、リトグラフィ装画本「北欧紀行古き町にて」「白い馬の見える風景」連作など全123点を収録。松本猛による特別寄稿も掲載。
著者紹介 1908〜99年。神奈川県生まれ。東京美術学校研究科卒業。日展顧問など要職を歴任。69年文化勲章受章、文化功労者として顕賞された。今上天皇即位に際して、悠紀地方風俗歌屛風を謹作。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 “白夜行”“冬華”“晩鐘”ほか北欧4ヵ国とドイツ、オーストリアを描いた代表作と、リトグラフィ装画本『北欧紀行古き町にて』「白い馬の見える風景」連作など全123点を収録。
(他の紹介)著者紹介 東山 魁夷
 1908年、神奈川県横浜市に生まれる。東京美術学校(現、東京藝術大学)日本画科、同研究科卒業。結城素明に師事。ドイツに留学して、西洋美術史を学ぶ傍ら、各国の名画を見て歩く。戦中・戦後、父母、兄弟を相次いで亡くし、応召、終戦の失意の中、1947年、第三回日展に発表した“残照”が特選、政府買い上げとなり、これをきっかけに、風景画家としての道を歩み始める。以後、精力的に日本国内、そして北欧・ヨーロッパ、中国各地への取材旅行を重ね、日展を中心に作品を発表、戦後の絵画史に数多くの名作を残した。日本藝術院会員、日展顧問など要職を歴任、1969年に文化勲章受章、文化功労者として顕賞された。1999年5月6日、逝去。享年九十歳(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。