山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

中途障害者の心理と支援 視覚に障害のある人々を中心に    

著者名 柏倉 秀克/著
出版者 久美
出版年月 2008.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117577619369.2/カ/1階図書室45A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
369.275 369.275
視覚障害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000015023
書誌種別 図書
書名 中途障害者の心理と支援 視覚に障害のある人々を中心に    
書名ヨミ チュウト ショウガイシャ ノ シンリ ト シエン 
著者名 柏倉 秀克/著
著者名ヨミ カシワクラ ヒデカツ
出版者 久美
出版年月 2008.3
ページ数 11,207p
大きさ 21cm
分類記号 369.275
分類記号 369.275
ISBN 4-86189-055-0
内容紹介 中途視覚障害者の自立へのプロセスを調査し直し、受障者の生活、とくにそのメンタル面の回復に着目して、受障者の自己選択に基づく自立生活とその支援を実証的に検討する。
件名 視覚障害
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 序章 障害者援助研究の視点
第1章 中途視覚障害者をめぐる問題
第2章 中途視覚障害者が抱える心の問題
第3章 職業リハビリテーション過程における支援方法
第4章 中途障害者援助の方法論的視点
終章 本書の成果と残された課題
(他の紹介)著者紹介 柏倉 秀克
 石川県に生まれる。日本福祉大学大学院社会福祉学研究科博士課程修了、博士(社会福祉学)。愛知県立大府養護学校、同県立名古屋盲学校を経て、桜花学園大学准教授。その他、日本福祉大学・金城学院大学非常勤講師、日本視覚障害社会科教育研究会会長、全国高等学校長協会入試点訳事業部理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。