山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ごみの戦後史 教科書ではわからない    

著者名 大澤 正明/著
出版者 文芸社
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180611501518.5/オ/1階図書室48A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日経NETWORK
2009
233 233
イギリス-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001462481
書誌種別 図書
書名 ごみの戦後史 教科書ではわからない    
書名ヨミ ゴミ ノ センゴシ 
著者名 大澤 正明/著
著者名ヨミ オオサワ マサアキ
出版者 文芸社
出版年月 2020.3
ページ数 251p
大きさ 19cm
分類記号 518.52
分類記号 518.52
ISBN 4-286-21265-4
内容紹介 焼却大国への道、バブル景気が作ったリサイクル社会、環境の時代のダイオキシン騒動…。時代によって移り変わる「ごみ」問題を通じて、戦後の復興と今に至る繁栄を見つめ直した論考。
著者紹介 1948年北海道生まれ。(一財)日本環境衛生センター理事を経て、NPO法人生活環境ネットC&C代表理事。著書に「図表で読み解く現代のごみ問題」など。
件名 廃棄物処理-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ローマ時代から20世紀までいっきに読める。英語の母国、イギリスの壮大な物語。
(他の紹介)目次 第1章 ローマ支配以前
第2章 アングロサクソンのイングランド:450‐1066年
第3章 中世前半
第4章 中世後半
第5章 近代の始まり
第6章 エリザベス朝のイングランド
第7章 ステュアート朝から革命まで
第8章 「大英帝国」へ
第9章 20世紀
(他の紹介)著者紹介 バーダマン,ジェームス・M.
 1947年、アメリカ生まれ。ハワイ大学アジア研究専攻、修士。早稲田大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
渡辺 愛子
 1967年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程単位取得退学。早稲田大学准教授。専門は現代イギリス地域研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。