検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

超高齢社会だから急成長する日本経済 2030年にGDP700兆円のニッポン  講談社+α新書  

著者名 鈴木 将之/[著]
出版者 講談社
出版年月 2017.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6012902380332/ス/新書26一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
233 233
イギリス-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001164640
書誌種別 図書
書名 超高齢社会だから急成長する日本経済 2030年にGDP700兆円のニッポン  講談社+α新書  
書名ヨミ チョウコウレイ シャカイ ダカラ キュウセイチョウ スル ニホン ケイザイ 
著者名 鈴木 将之/[著]
著者名ヨミ スズキ マサユキ
出版者 講談社
出版年月 2017.5
ページ数 190p
大きさ 18cm
分類記号 332.107
分類記号 332.107
ISBN 4-06-272991-8
内容紹介 旅行、グルメ、住宅…。新高齢者は1000兆円の金融資産を遣って逝く! 超高齢社会だからこそ経済が成長する背景を、シニアエコノミストである著者が解説する。
著者紹介 1980年千葉県生まれ。慶應義塾大学大学院商学研究科後期博士課程単位取得退学。EY総合研究所シニアエコノミスト。著書に「2060年の日本産業論」がある。
件名 日本-経済、高齢化社会
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「Keep Calm and Carry On(落ち着いて行動しましょう)」。第二次世界大戦中、市中に貼られたポスターのコピーは、イギリス人の「自画像」にぴたりと当てはまった。その国がなぜフォークランド紛争では、あれほど盛り上がってしまったのか。神話・伝説の時代から現代まで、イギリスの「今」を形づくってきた歴史の断片を丹念に拾い集め、その興味深い実像へと迫っていく。イギリスの現在を知る40のストーリー。
(他の紹介)目次 1 中庸は国の心
2 侵略と分断
3 ときどき偉大な着想が…
4 もうひとつのエデン?
5 アイルランドという“問題”
6 英雄と悪役
7 外交か戦争か
8 イギリス族


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。