検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ダマされない金融商品の買い方 プロが教える金融商品のウソ・ホント  マイコミ新書  

著者名 永野 良佑/著
出版者 毎日コミュニケーションズ
出版年月 2007.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117550871338.1/ナ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
338.18 338.18
利殖 投資

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700477060
書誌種別 図書
書名 ダマされない金融商品の買い方 プロが教える金融商品のウソ・ホント  マイコミ新書  
書名ヨミ ダマサレナイ キンユウ ショウヒン ノ カイカタ 
著者名 永野 良佑/著
著者名ヨミ ナガノ リョウスケ
出版者 毎日コミュニケーションズ
出版年月 2007.12
ページ数 286p
大きさ 18cm
分類記号 338.18
分類記号 338.18
ISBN 4-8399-2561-1
内容紹介 国債、投資信託、信用取引、FX、オプション…その本当の姿を、あなたはどれだけ知っているか? 金融商品や金融市場に対する誤解を解きほぐし、正しい資産運用や金融商品の選び方の基礎となる考え方を伝授する。
件名 利殖、投資
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「高金利の外貨で預金をしていれば、円預金より簡単に儲かる」「定期預金か国債だけにしていれば、リスクのない資産運用が可能」「100倍のレバレッジをかけたFX取引など危険だから手を出さないほうがいい」…、いずれも資産運用にまつわる、よくある誤解です。金融商品について「簡単に儲かる」と考えることと「絶対に危険」と考えることは、同じコインの裏と表のようなもの。どちらも金融商品、金融市場に対する誤解、あるいは無知から生じているのです。本書は、こういった誤解を解きほぐし、正しい資産運用や金融商品の選び方の基礎となる考え方を伝授します。
(他の紹介)目次 序章 リスクを避けると儲けられない
第1章 儲かることもあれば、損をすることもある金融商品
第2章 オプションと保険で考える、有利不利の関係がいびつな金融商品
第3章 米自治体を破産させた?「レバレッジ」がはたらく金融商品
第4章 インフレは恐いが、それ以外にはリスクの低さが魅力な金融商品
第5章 では、資産運用はどうすればいいのか
(他の紹介)著者紹介 永野 良佑
 金融アナリスト/評論家。外資系金融機関でデリバティブを駆使した金融商品の開発に長期間従事。『金融ビジネス』誌(東洋経済新報社)にコラム「インサイド・アウトサイド」連載中のほか、通信教育教材の作成など金融教育にも高い関心を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。