検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

中国コピー商品対抗記   日経ものづくりの本  

著者名 遠藤 健治/著
出版者 日経BP社
出版年月 2007.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117551291507.2/エ/1階図書室48A一般図書一般貸出在庫  
2 西野7210463167507/エ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
507.2 507.2
知的財産権 中国-工業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700476879
書誌種別 図書
書名 中国コピー商品対抗記   日経ものづくりの本  
書名ヨミ チュウゴク コピー ショウヒン タイコウキ 
著者名 遠藤 健治/著
著者名ヨミ エンドウ ケンジ
出版者 日経BP社
出版年月 2007.12
ページ数 6,279p
大きさ 21cm
分類記号 507.2
分類記号 507.2
ISBN 4-8222-3104-0
内容紹介 日本を含むアジアの国々のものづくりの現場で悪戦苦闘する現役の技術者が、現場視点でコピー商品に立ち向かう具体策を、成功も失敗も包み隠さず詳細に紹介する。『日経ものづくり』掲載記事に書下ろしを加え書籍化。
著者紹介 技術者兼海外進出コンサルタント。日本と中国を含めたアジアのものづくりに詳しい。製品開発、生産、品質管理や原材料の調達、原価管理などを手掛ける。著書に「中国的工場カイゼン記」など。
件名 知的財産権、中国-工業
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ニセモノ、許すまじ。狙われるのはルイ・ヴィトンだけではない。コピー商品に悩む日本企業に秘策あり。
(他の紹介)目次 第1章 学ぶ編(恐るべし中国コピー商品―丸ごと模倣の誤解をとく
十把一絡げに語るべからず―怖いのは模倣から進化する製品
コピー商品が真正品を超える理由―情報入手に貧欲な中国メーカー
続・コピー商品が真正品を超える理由―妥協知らずが突破力を生む ほか)
第2章 戦う編(中国よりも安く造る方法はある―秘策はコピー商品の“コピー”
最新設備の影に落とし穴―中国製の金型は日本よりも高価?
コピー商品分解のススメ―そこは中国式コスト削減策の宝庫
的確なモデルチェンジで差をつける―コピー商品を旧モデルに追い込む ほか)
(他の紹介)著者紹介 遠藤 健治
 日本と中国を含めたアジアのものづくりに詳しい技術者兼海外進出コンサルタント。日本メーカーの日本工場および中国工場で長年勤務した経歴を持ち、中国のものづくりの長所と短所を見極めた。日本に帰国した今なお世界を飛び回り、さまざまな製品の開発や生産はもちろん、品質管理や原材料の調達、原価管理などを幅広く手掛けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。