蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
闇の女たち 消えゆく日本人街娼の記録 新潮文庫
|
| 著者名 |
松沢 呉一/著
|
| 出版者 |
新潮社
|
| 出版年月 |
2016.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
白石区民 | 4113199287 | 368/マ/ | 文庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
旭山公園通 | 1213083502 | 368/マ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001048265 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
闇の女たち 消えゆく日本人街娼の記録 新潮文庫 |
| 書名ヨミ |
ヤミ ノ オンナタチ |
| 著者名 |
松沢 呉一/著
|
| 著者名ヨミ |
マツザワ クレイチ |
| 出版者 |
新潮社
|
| 出版年月 |
2016.5 |
| ページ数 |
570,5p |
| 大きさ |
16cm |
| 分類記号 |
368.4
|
| 分類記号 |
368.4
|
| ISBN |
4-10-120456-7 |
| 内容紹介 |
彼女たちはなぜ路上に立ったのか。1990年代末から2000年代初頭にかけて、日本各地の18人の日本人街娼の人生模様を、インタビューを通して紹介。戦前・戦後の街娼の歴史も振り返る。 |
| 件名 |
売春問題 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
心の病、コンプレックス、夢分析…心の表も裏もわかるユング心理学の基本を、いちばんやさしく解説した本です。 |
| (他の紹介)目次 |
1 「ユング心理学」の基礎知識―ユング心理学の基本「意識・無意識」「第二の人格」「心の病の克服法」を押さえておこう(人の心には自分の知らない「もうひとりの自分」がいる 意識と無意識のバランスが崩れると心の病にかかる ほか) 2 心のタイプ・性質を見てみよう―ユング心理学の「普遍的無意識」「タイプ論」「コンプレックス」を知っておこう(ユング心理学の「心のセット要素」とは? 無意識は人格形成の助けにもなる ほか) 3 心の元型・闇をのぞいてみよう―人の心の行動を決める重要なプログラム「元型」や「シャドー」「ペルソナ」「アニマ・アニムス」を探ってみよう(元型は古今東西人類共通のもの 元型にはさまざまな種類がある ほか) 4 ユングと「オカルト」の世界―ユングは、霊、UFO、占いなどをどのようにとらえていたのだろう?(ユングはどのようにオカルトと出合ったのだろう? ユングはキリスト教を信じきれなかった ほか) |
内容細目表
前のページへ