機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

江戸→TOKYOなりたちの教科書  4  東京の古層を探るパワースポット寺社巡り 

著者名 岡本 哲志/著
出版者 淡交社
出版年月 2019.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013153180213/オ/4図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

森田 敏隆
2021
521.85 521.85
日本建築-写真集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001440384
書誌種別 図書
書名 江戸→TOKYOなりたちの教科書  4  東京の古層を探るパワースポット寺社巡り 
書名ヨミ エド トウキョウ ナリタチ ノ キョウカショ 
著者名 岡本 哲志/著
著者名ヨミ オカモト サトシ
出版者 淡交社
出版年月 2019.12
ページ数 247p
大きさ 19cm
分類記号 213.61
分類記号 213.6105
ISBN 4-473-04360-3
内容紹介 その時々の為政者は、古い歴史を持つ寺社の力を活用し、あるいは再配置させて、都市空間を構築した。多様な履歴を持つ寺社を読み解くことで、江戸東京の新たな側面を描く。東京の歴史うんちくが満載。
著者紹介 1952年東京都生まれ。法政大学工学部建築学科卒業。博士(工学)。九段観光ビジネス専門学校校長。著書に「地形で読みとく都市デザイン」「銀座を歩く」など。
件名 東京都-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ケーキやさん、レストラン、はなやさん、でんきやさん―。大人気のお店やさんごっこがグンとおもしろくなるアイテムが大集合!お店で売る品物をはじめコスチュームやレジスターなど楽しいアイテム150点以上を収録しました。身近な材料で、子どもたちでもかんたんに作れるものばかり。お店やさんごっこの決定版です。
(他の紹介)目次 1 「お店やさんごっこ」で遊ぼう!(ケーキやさん
パンやさん
レストラン ほか)
2 「お店やさんごっこ」を盛り上げよう!(盛り上げアイテム
売り方と展示のポイント
もっと盛り上がるポイント4か条)
3 「お店やさんごっこ」のアイテムを作ろう!(よく使う材料と作り方の工夫
アイテムの作り方
アイテムの型紙)
(他の紹介)著者紹介 いしかわ まりこ
 千葉県生まれ。専門学校のトーイデザイン科を卒業後、おもちゃメーカーにて4年間企画・デザインを担当。その後、映像制作会社で幼児向けビデオの制作を手伝った後、独立。現在、子どもや女性向けの造形作品を保育雑誌やNHK工作番組他、多くの場で発表している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。