検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

やめたくてもやめられない 依存症の時代  新書y  

著者名 片田 珠美/著
出版者 洋泉社
出版年月 2007.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117559823493.1/カ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

片田 珠美
2007
493.155 493.155
薬物依存

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700473631
書誌種別 図書
書名 やめたくてもやめられない 依存症の時代  新書y  
書名ヨミ ヤメタクテモ ヤメラレナイ 
著者名 片田 珠美/著
著者名ヨミ カタダ タマミ
出版者 洋泉社
出版年月 2007.12
ページ数 187p
大きさ 18cm
分類記号 493.155
分類記号 493.155
ISBN 4-86248-179-5
内容紹介 リタリン、抗うつ薬SSRIの安易な乱用はなぜ起きるのか? 依存症の根底に潜む願望や幻想を生み出した現代社会の構造を明らかにするために、具体的な事例を提示しながら、ていねいに分析する。
著者紹介 1961年広島県生まれ。パリ第八大学でラカン派の精神分析を学びDEA取得。精神科医。精神分析的視点から精神疾患の構造を研究。神戸親和女子大学教授。著書に「薬でうつは治るのか?」等。
件名 薬物依存
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 薬物が個人の行為のドーピング剤として認識されるようになりつつある社会状況を皮肉を込めて評した言葉に「サイキック・ビル」がある。フランスの社会学者アラン・エレンブルグの命名である。これほど現代を象徴する言葉はない。消費社会における肥大化した欲望を抱え、薬物の力を借りてでも自己愛的イメージを人工的な手段によって回避しようとすれば、必然的に依存症を背負いこむことになる。依存症の根底に潜む願望や幻想を生みだした現代社会の構造を精神科医が具体的に分析する。
(他の紹介)目次 第1章 やめたくてもやめられない―依存症の現状(なぜ、エリートが?
好奇心から依存症に ほか)
第2章 みんなちょっとだけ依存症(リタリン乱用
覚醒剤代わりのリタリン ほか)
第3章 なぜ依存症は増えたのか?(「完全な薬」という神話
規範からの解放 ほか)
第4章 依存症の時代をいかに生き抜くか?(依存症に有効な処方箋はあるのか?
「薬神話」への疑問 ほか)
(他の紹介)著者紹介 片田 珠美
 1961年広島県生まれ。大阪大学医学部卒業、京都大学大学院人間・環境学研究科博士課程修了。京都大学博士(人間・環境学)。専門は精神医学、精神分析。フランス政府給費留学生としてパリ第八大学でラカン派の精神分析を学びDEA(専門研究課程修了証書)取得。精神科医として臨床に携わりつつ、精神分析的視点から精神疾患の構造について研究。現在、神戸親和女子大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。