検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

民法総則講義     

著者名 河上 正二/著
出版者 日本評論社
出版年月 2007.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117534834324.1/カ/1階図書室39A一般図書一般貸出在庫  
2 元町3012498782324/カ/図書室1B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
324.1 324.1
民法-総則

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700468105
書誌種別 図書
書名 民法総則講義     
書名ヨミ ミンポウ ソウソク コウギ 
著者名 河上 正二/著
著者名ヨミ カワカミ ショウジ
出版者 日本評論社
出版年月 2007.11
ページ数 25,633p
大きさ 22cm
分類記号 324.1
分類記号 324.1
ISBN 4-535-51596-3
内容紹介 民法総則の基礎的説明から応用的な問題までを解説した教科書。諸概念についての補充的・具体的説明や、現代的・発展的問題を考える際の手がかりも記述。「民法学入門」の姉妹編。
著者紹介 1953年愛媛県生まれ。東京大学大学院法学研究科にて学位取得。法学博士。東北大学大学院法学研究科教授。著書に「約款規制の法理」「民法学入門」など。
件名 民法-総則
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 民法総則編の見取り図
第2章 人(自然人)
第3章 法人
第4章 権利の客体―物
第5章 法律行為
第6章 意思表示
第7章 無効および取消し
第8章 代理
第9章 条件および期限
第10章 期間計算の方法
第11章 時効
(他の紹介)著者紹介 河上 正二
 1953年愛媛県生まれ。1975年金沢大学法文学部卒業。1982年東京大学大学院法学研究科にて学位取得(法学博士)。千葉大学法経学部助教授、東北大学法学部助教授を経て、1993年より東北大学法学部教授として民法講座を担当。現在、東北大学大学院法学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。