蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
山の手 | 7012678616 | 410/ク/ | 図書室 | 03b | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
中央区民 | 1113021834 | 410/ク/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
図書情報館 | 1310027212 | 410/ク/ | 書庫2 | | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
詭弁論理学
野崎 昭弘/著
数学と方法 : もっと数学が好きに…
野崎 昭弘/著
調教部屋
ポール・フィンチ…
「P≠NP」問題 : 現代数学の超…
野崎 昭弘/著
人はなぜ、同じ間違いをくり返すのか…
野崎 昭弘/著
ビッグクエスチョンズ数学
トニー・クリリー…
はじまりの数学
野崎 昭弘/著
算数・数学つまずき事典
数学教育協議会/…
素晴らしき数学世界
アレックス・ベロ…
数学で未来を予測する : ギャンブ…
野崎 昭弘/著
意味がわかれば数学の風景が見えてく…
野崎 昭弘/著,…
πの話
野崎 昭弘/著
なっとくする群・環・体
野崎 昭弘/著
解ける問題解けない問題
野崎 昭弘/著,…
淑女(レディ)の肖像 : 探偵ダ・…
ダイアン・A.S…
離散数学「数え上げ理論」 : 「お…
野崎 昭弘/著
探偵レオナルド・ダ・ヴィンチ
ダイアン・A.S…
美しい噓
リザ・ウンガー/…
確率の科学史 : 「パスカルの賭け…
マイケル・カプラ…
化学の魔法 : やさしく学べる、お…
キャシー・コブ/…
フチボウ : 美しきブラジルの蹴球
アレックス・ベロ…
ゲーデル,エッシャー,バッハ : …
ダグラス・R.ホ…
家庭の算数・数学百科
数学教育協議会/…
人生が楽しくなる確率
野崎 昭弘/著
石頭コンピューター
安野 光雅/著,…
22世紀から回顧する21世紀全史
ジェントリー・リ…
図形・空間の意味がわかる
野崎 昭弘/[ほ…
逆説論理学
野崎 昭弘/著
死の散歩道
キャロリン・G.…
統計・確率の意味がわかる
野崎 昭弘/[ほ…
数と計算の意味がわかる
野崎 昭弘/[ほ…
微分・積分の意味がわかる
野崎 昭弘/[ほ…
一
野崎 昭弘/著
不完全性定理 : 数学的体系のあゆ…
野崎 昭弘/著
Computing辞典
野崎 昭弘/[ほ…
まるさんかく論理学
野崎 昭弘/著
哲学事典 : 〜とは何であるかを考…
W・V・クワイン…
アナログ?デジタル?ピンポーン!
野崎 昭弘/文,…
アナログ?デジタル?ピンポーン!
野崎 昭弘/文,…
組合せ論・グラフ理論
野崎 昭弘/著
現代数学の風景
野崎 昭弘/編著
ロジカルな将棋入門
野崎 昭弘/著
さかさまさかさ
野崎 昭弘/文,…
プラニバース : 二次元生物との遭…
A・K・デュード…
フローチャートのかき方
溝口 貞彦/著,…
人工知能はどこまで進むか
野崎 昭弘/著
数学的センス
野崎 昭弘/著
人工知能と人間 : The hu…2
M.A.ボーデン…
人工知能と人間 : The hu…1
M.A.ボーデン…
ゲーデル,エッシャー,バッハ : …
ダグラス・R・ホ…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000212897 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
人生に必要な数学50 知ってる? |
書名ヨミ |
ジンセイ ニ ヒツヨウ ナ スウガク ゴジュウ |
著者名 |
トニー・クリリー/著
|
著者名ヨミ |
トニー クリリー |
著者名 |
野崎 昭弘/監訳 |
著者名ヨミ |
ノザキ アキヒロ |
著者名 |
対馬 妙/訳 |
著者名ヨミ |
ツシマ タエ |
出版者 |
近代科学社
|
出版年月 |
2009.10 |
ページ数 |
3,311p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
410
|
分類記号 |
410
|
ISBN |
4-7649-5007-8 |
内容紹介 |
数独はなんの役に立つ? 秘密を堂々と伝えるには? はしか患者は必ず発疹するの? 日常的なものから高度なものまで、純粋数学の分野から応用数学の分野のものまで、どこから読んでも面白い数学に関する50章。 |
著者紹介 |
ミシガン大学、香港城市大学、オープン大学を経て、ミドルセックス大学数理科学科准教授。主な研究分野は数学史で、フラクタル、カオス、演算にまつわる書籍の執筆や編集にも携わる。 |
件名 |
数学 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目表
前のページへ