検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

消費生活相談の視点からみた消費者契約法のあり方 調査研究報告    

出版者 国民生活センター(相談調査部調査室)
出版年月 2007.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116846700365/シ/1階図書室44B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007
365 365
消費者契約法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700467628
書誌種別 図書
書名 消費生活相談の視点からみた消費者契約法のあり方 調査研究報告    
書名ヨミ ショウヒ セイカツ ソウダン ノ シテン カラ ミタ ショウヒシャ ケイヤクホウ ノ アリカタ 
出版者 国民生活センター(相談調査部調査室)
出版年月 2007.11
ページ数 204p
大きさ 30cm
分類記号 365
分類記号 365
ISBN 4-906051-60-1
内容紹介 「消費者契約法に関する研究会」による、消費者契約にかかわる相談事例の分析と、消費生活相談員を対象とした消費者契約法の活用状況等に関する調査の結果を踏まえた、消費者契約法に関する提言。
件名 消費者契約法
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 消費者契約法の問題点と課題(情報提供の「努力」義務の見直し
不利益事実不告知における故意の認定の緩和 ほか)
第2章 消費者契約法の評価と消費生活相談(消費者契約法制定の意義
消費者契約法の評価と消費生活相談 ほか)
第3章 消費者契約にかかわる相談事例の分析(「消費者契約」の定義(2条関係)
契約内容の平明化、情報提供(3条1項関係) ほか)
第4章 消費者契約法の活用状況等に関する調査(調査概要
調査結果)
第5章 消費者契約法に関する提言(提言にあたって
提言内容)
付属資料(「消費者契約法に関する研究会」委員
「消費者契約法に関する研究会」における検討経過 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。