検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

JavaScriptによるアルゴリズムデザイン オブジェクト指向からDB・Web・マイニングまで    

著者名 石川 博/著
出版者 培風館
出版年月 2007.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117522599007.6/イ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
007.64 007.64
プログラミング(コンピュータ) アルゴリズム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700460817
書誌種別 図書
書名 JavaScriptによるアルゴリズムデザイン オブジェクト指向からDB・Web・マイニングまで    
書名ヨミ ジャヴァ スクリプト ニ ヨル アルゴリズム デザイン 
著者名 石川 博/著
著者名ヨミ イシカワ ヒロシ
出版者 培風館
出版年月 2007.10
ページ数 10,338p
大きさ 21cm
分類記号 007.64
分類記号 007.64
ISBN 4-563-01569-5
内容紹介 オブジェクト指向の概念を取り入れ、JavaScriptを使用しアルゴリズムのアイデアをわかりやすく解説。DBなどのプロジェクトを複数のアルゴリズムと関連させて説明し、アルゴリズムの目的を明確にする。
著者紹介 1956年生まれ。東京大学理学部情報科学科卒。理学博士。静岡大学情報学部・(兼)大学院情報学研究科教授。著書に「次世代データベースとデータマイニング」など。
件名 プログラミング(コンピュータ)、アルゴリズム
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、アルゴリズムデザインを基本から学ぼうとする学生、社会人に最新の技術と、現代的視点に立脚した、有益な情報を提供することを目的に、記された書である。特色として、まず現代のソフトウェア開発の主流の一つであるオブジェクト指向の概念を全般に取り入れ、単純で誰でも使える言語であるJavaScriptを使用することで、アルゴリズムのアイデアをわかりやすく伝えていることがあげられる。次に、設計をする上で大切なアルゴリズムの正当性の説明を直感的に行い、理論的にも、実用的にも不可欠なアルゴリズムの計算量とその求め方を重視している。さらに、DB、データマイニング、WWWサーチ・マイニングという最新のプロジェクトを複数のアルゴリズムを関連させて説明し、アルゴリズムの目的を明確にしている。
(他の紹介)目次 1 基礎編(基本概念
プログラミング言語と擬似コード)
2 基本データ構造編(スタック、待ち行列、リスト
木構造)
3 基本アルゴリズム編(探索
整列
グラフ理論)
4 アルゴリズムプロジェクト編(プロジェクトデータベース
プロジェクトデータマイニング
プロジェクトWebマイニング)
5 アルゴリズム設計編(アルゴリズムの設計法)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。