検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

リハビリテーションのための認知神経科学入門     

著者名 森岡 周/著
出版者 協同医書出版社
出版年月 2006.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117048868491.3/モ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
778.2 778.2
古書

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600342891
書誌種別 図書
書名 リハビリテーションのための認知神経科学入門     
書名ヨミ リハビリテーション ノ タメ ノ ニンチ シンケイ カガク ニュウモン 
著者名 森岡 周/著
著者名ヨミ モリオカ シュウ
出版者 協同医書出版社
出版年月 2006.6
ページ数 174p
大きさ 21cm
分類記号 491.371
分類記号 491.371
ISBN 4-7639-1045-0
内容紹介 「私」とは何者か? 「心」の脳科学から「ロマンティック・リハビリテーション」へ。リハビリテーション医療のあり方、そしてヴィジョンについて、近年の認知神経科学を用いて解説する。
著者紹介 1971年高知県生まれ。高知医科大学大学院医学系研究科博士課程(神経科学系専攻)修了、博士(医学)。畿央大学健康科学部助教授。
件名 脳、認知科学、リハビリテーション
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 大掃除や引越しの時に古新聞をつい読みふけってしまう。新刊本の洪水に飽き、ベストセラーはできれば買いたくない…そんな自覚症状のあるアナタはすでに「古本病」に感染している。危ない。著者はいかにして古本病にかかったのか。「河童本と蛙本、その正体」「夢に見る古本屋のある町」「わたしの京都青春古本地図」「作家のアルバイト本」…読了するとあなたも立派な古本病患者になれる。
(他の紹介)目次 第1章 古本という名の迷宮(河童本と蛙本、その正体
札幌講談社の謎
三冊の「胡椒息子」 ほか)
第2章 古本めぐりで日が暮れて(夢に見る古本屋のある町
視力がよくなる?
こんなテレビ番組作ってください ほか)
第3章 古書を温ねて新しきを知る(Wヤングの漫才人生
国鉄コント
カルピスと朝日新聞 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。