検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

役員給与 税務処理・申告・調査対策  法人税実務問題シリーズ  

著者名 平山 昇/著
出版者 中央経済社
出版年月 2007.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117514570336.9/ヒ/1階図書室41B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
336.983 336.983
税務会計 取締役 監査役

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700456813
書誌種別 図書
書名 役員給与 税務処理・申告・調査対策  法人税実務問題シリーズ  
書名ヨミ ヤクイン キュウヨ 
著者名 平山 昇/著
著者名ヨミ ヒラヤマ ノボル
出版者 中央経済社
出版年月 2007.10
ページ数 7,13,230p
大きさ 21cm
分類記号 336.983
分類記号 336.983
ISBN 4-502-95720-8
内容紹介 役員給与課税の趣旨や背景を詳述し、税務上の取扱いやトラブルの発生しやすい事例をあげ具体的に解説。平成19年度税法に基づき「定期同額」「事前確定届出」「利益連動」給与、ストック・オプション等を記述する。
著者紹介 中央大学商学部卒業。公認会計士。聖橋監査法人代表社員。共著に「法人税法」「設立・解散」など。
件名 税務会計、取締役、監査役
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 役員は、自ら給与支給額を定めることができる立場にあるため、報酬・賞与・退職金等について無制限な損金算入を認めた場合には、適正な法人税課税が歪められ、ひいては税負担の公平を失することにもなりかねません。ここに、法人税法における“役員給与課税”の意義があります。本書は、この役員給与課税の趣旨や背景を詳述し、税務上の取扱いや、トラブルの発生しやすい事例を取り上げて具体的に解説することによって、理論と実務の両面の理解が可能となり、税務調査にも対応できるように配慮されています。
(他の紹介)目次 1 役員給与課税のあらまし
2 役員の範囲
3 役員給与
4 役員賞与
5 役員退職金
6 ストック・オプション
7 特殊支配同族会社の役員給与の損金不算入
8 役員の親族たる使用人の給与等
9 現物給与
10 出向と役員給与
(他の紹介)著者紹介 平山 昇
 昭和48年中央大学商学部卒業。昭和50年公認会計士第2次試験合格。昭和56年公認会計士第3次試験合格。現在、聖橋監査法人代表社員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。