蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0116496241 | J913/ナス/3 | こどもの森 | 13B | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
新琴似 | 2012460032 | J913/ナ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
元町 | 3012348417 | J913/ナ/ | 図書室 | J8b | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 4 |
厚別 | 8012545417 | J913/ナ/ | 図書室 | 34 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 5 |
西岡 | 5012434865 | J913/ナ/ | 図書室 | J10 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 6 |
曙 | 9012372885 | J913/ナ/ | 図書室 | 21B | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 7 |
ふしこ | 3211113323 | J913/ナ/3 | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 8 |
北白石 | 4410246344 | J913/ナ/3 | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 9 |
厚別西 | 8210417419 | J913/ナ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 10 |
藤野 | 6210410020 | J913/ナ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 11 |
もいわ | 6311952789 | J913/ナ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 12 |
西野 | 7210326620 | J913/ナ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 13 |
はっさむ | 7310262154 | J913/ナ/3 | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 14 |
新発寒 | 9210329497 | J913/ナ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006400102706 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
八雲国の大合戦 大あばれ山賊小太郎 |
| 書名ヨミ |
ヤグモノクニ ノ ダイカッセン |
| 著者名 |
那須 正幹/作
|
| 著者名ヨミ |
ナス マサモト |
| 著者名 |
小松 良佳/画 |
| 著者名ヨミ |
コマツ ヨシカ |
| 出版者 |
偕成社
|
| 出版年月 |
2004.2 |
| ページ数 |
214p |
| 大きさ |
22cm |
| 分類記号 |
913.6
|
| 分類記号 |
913.6
|
| ISBN |
4-03-540640-6 |
| 内容紹介 |
時は戦国時代のおろち山。その隠れ里に、飯野村から逃げてきた村人を匿うことになって以来、次々に現れる謎の僧や落ち武者たち。山賊稼業をしながらのんびり暮らしている場合じゃない! 大あばれ山賊小太郎シリーズ完結編。 |
| 著者紹介 |
1942年広島生まれ。島根農科大学卒業後、文筆生活に入る。ズッコケ三人組シリーズで広く知られる。他に「絵で読む広島の原爆」など多数。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
産経新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
2007年、六本木・防衛庁跡地にグランドオープンした東京ミッドタウン。都市、建築とアート、デザインの融合を掲げたそのプロジェクト。美麗で膨大な現場写真から都市に「生きて」存在するアートワーク、美術館、建築、デザイン、そして、それらが融合した空間を一望する。東京ミッドタウン・オフィシャルブック。 |
| (他の紹介)目次 |
東京ミッドタウン―アート&デザインの街 アートワーク配置図 第1章 アートワーク(東京ミッドタウンのアートワーク アーティスト・インタビュー 清水敏男×ジャン=ユベール・マルタン/アートディレクターインタビュー) 第2章 ガレリア(ガラスコレクション 小彫刻コレクショク ガレリアガラスと小彫刻のコレクション) 第3章 アートとデザインの空間(21_21DESIGN SIGHT サントリー美術館 FUJIFILM SQUARE Fuji Xerox Art Space Tokyo Midtown Design Hub) 第4章 建築とデサイン(マスタープラン ランドスケープ ガレリア サイン計画 ホテル ロゴデザイン) |
| (他の紹介)著者紹介 |
清水 敏男 美術評論家、学習院女子大学教授、TOSHIO SHIMIZU ART OFFICE取締役。1953年東京生まれ。東京都立大学卒業後、ルーヴル美術館大学修士課程修了。東京都庭園美術館、水戸芸術館現代美術センター芸術監督を経て、近年は展覧会やパブリックアートのプロデュースを中心に活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ