検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ビルを建てる! 建設事業の仕組み入門    

著者名 大林組SFCプロジェクトチーム/編   日経アーキテクチュア/編集
出版者 日経BP社
出版年月 2008.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117803007526.9/ビ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大林組SFCプロジェクトチーム 日経アーキテクチュア
2008
526.9 526.9
ビル建築

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000103324
書誌種別 図書
書名 ビルを建てる! 建設事業の仕組み入門    
書名ヨミ ビル オ タテル 
著者名 大林組SFCプロジェクトチーム/編
著者名ヨミ オオバヤシグミ エスエフシー プロジェクト チーム
著者名 日経アーキテクチュア/編集
著者名ヨミ ニッケイ アーキテクチュア
出版者 日経BP社
出版年月 2008.12
ページ数 239p
大きさ 21cm
分類記号 526.9
分類記号 526.9
ISBN 4-8222-6659-2
内容紹介 建築プロジェクトのプロセスと建設会社の役割を紹介。ゼネコンの主要業務となる「企画開発」「生産設計」「施工」を主に取り上げ、図表や写真を交えて業務のポイントを解説する。
件名 ビル建築
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 ビルはどのように建てられるのか
第2章 ビル開発は法律にはじまる
第3章 まず、契約の意味を理解しよう
第4章 設計と施工を橋渡しする
第5章 ビル建設の現場はこう動いている
第6章 ビルの「品質」を確保する
第7章 ゼネコンの仕事の醍醐味を語ろう―人とモノを動かし、建物を生み出す


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。