蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117495523 | 673.9/チ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
元町 | 3012842096 | 673/チ/ | 図書室 | 6A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006700443419 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本カジノ戦略 新潮新書 |
書名ヨミ |
ニホン カジノ センリャク |
著者名 |
中條 辰哉/著
|
著者名ヨミ |
チュウジョウ タツヤ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2007.8 |
ページ数 |
198p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
673.94
|
分類記号 |
673.94
|
ISBN |
4-10-610226-4 |
内容紹介 |
カジノの神髄は、「コンプ」という名のポイント還元と、非日常的な空間での「期待とリスク」の販売にある。究極のエンターテインメント・ビジネスの舞台裏を解き明かす。 |
著者紹介 |
1965年愛知県生まれ。ネバダ州立大学大学院ホテル学部(カジノ経営学専攻)卒業。(株)CASICON代表取締役社長。大阪商業大学アミューズメント産業研究所研究員。 |
件名 |
カジノ |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
エイズ、レズビアン、黒人男性のヌード、パパラッチの存在…現代写真をめぐる衝撃。 |
(他の紹介)目次 |
日和見アイデンティティと偏見のないアイデンティティ―エイズと共に生きる人びとのポートレイト 浮世の煩わしさ―ロティミ・ファニ=カヨデの写真に見るエロスと異郷の生活 鏡とウィンドー・ショッピングをする人びと―レズビアン、写真、可視化の政治 矛盾との共生―供給側主導の美意識に支配される時代の批評行為 階級闘争―パパラッチの発明 写真とダイアナの死 |
(他の紹介)著者紹介 |
スクワイアズ,キャロル 『ヴァニティ・フェア』や『ヴィレッジ・ヴォイス』の各誌で写真評論を、『アートフォーラム』誌ではコラムニストとして活躍してきた。『ニューヨーク・タイムズ』、『ヴォーグ』、『パーケット』、『アート・イン・アメリカ』、『アート・ニューズ』、『アパーチャー』など多くの新聞・雑誌にも寄稿している。『アメリカン・フォト』誌のシニア・エディターを経て、現在、ニューヨークの国際写真センターのキュレーターを務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 木下 哲夫 1950年東京生まれ。京都大学経済学部卒業。パリ第3英文科修了。美術書を中心に多くの翻訳を手がける。『マグナム』(白水社)『人はなぜ傑作に夢中になるの』(淡交社)『20世紀の美術家500』(美術出版社)など訳書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ