山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

権力の読みかた 状況と理論    

著者名 萱野 稔人/著
出版者 青土社
出版年月 2007.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

地球の歩き方編集室 クリエイティブオフィスキュー
2021

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700433959
書誌種別 図書
著者名 萱野 稔人/著
著者名ヨミ カヤノ トシヒト
出版者 青土社
出版年月 2007.7
ページ数 224p
大きさ 20cm
ISBN 4-7917-6343-6
分類記号 311
分類記号 311
書名 権力の読みかた 状況と理論    
書名ヨミ ケンリョク ノ ヨミカタ 
副書名 状況と理論
副書名ヨミ ジョウキョウ ト リロン
内容紹介 利権、暴力、ナショナリズム…。権力がうごめくこの世界をどのように読み、生きるのか? 権力の問題を、私たちをとりまく現代世界の状況と、ミシェル・フーコーの権力分析をめぐる理論的考察の2つの側面から論じ、考察する。
著者紹介 1970年生まれ。パリ第十大学大学院哲学科博士課程修了。哲学博士。津田塾大学国際関係学科准教授。著書に「国家とはなにか」「カネと暴力の系譜学」など。
件名1 権力



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。