蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
澄川 | 6013051419 | 629/コ/ | 図書室 | 14 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
北区民 | 2113124222 | 629/コ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
小杉 左岐 小杉 龍一 小杉 文晴 ハマハ アンドレアス
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001130012 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本庭園 箱根美術館、桂離宮に学ぶ美の源流 |
書名ヨミ |
ニホン テイエン |
著者名 |
小杉 左岐/著
|
著者名ヨミ |
コスギ サキ |
著者名 |
小杉 龍一/著 |
著者名ヨミ |
コスギ リュウイチ |
著者名 |
小杉 文晴/著 |
著者名ヨミ |
コスギ フミハル |
出版者 |
万来舎
|
出版年月 |
2017.1 |
ページ数 |
123p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
629.21
|
分類記号 |
629.21
|
ISBN |
4-908493-04-1 |
内容紹介 |
日本庭園の魅力を、豊富な写真と日英対訳によって伝えるビジュアルブック。日本の代表的な庭園として箱根美術館と桂離宮の庭を取り上げ、鑑賞のポイントとともに紹介。その美と庭師の技を解き明かす。 |
著者紹介 |
1946年東京生まれ。小杉造園株式会社代表取締役。黄綬褒章受章。 |
件名 |
庭園-日本 |
言語区分 |
英語 |
(他の紹介)目次 |
1 箱根美術館―神仙郷を巡る(箱根美術館・神仙郷とは 鑑賞のポイント 神仙郷を歩く 利用案内) 2 桂離宮―庭園を巡る(桂離宮の庭について 造営の歴史的背景 鑑賞のポイント 庭の配置図 庭を巡る 利用案内) 3 日本庭園―三要素と添景物(庭の中心となる池泉 庭の骨格をつくる石 四季の風情を際立たせる植栽 庭の風景を引き締める添景物 一期一会を楽しむ茶室・茶亭 薄茶の飲み方) |
内容細目表
前のページへ