検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

アメリカと私   講談社文芸文庫  

著者名 江藤 淳/[著]
出版者 講談社
出版年月 2007.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117396812914.6/エト/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  
2 中央図書館0117765131914.6/エト/1階文庫92一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

江藤 淳
2007
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700426504
書誌種別 図書
書名 アメリカと私   講談社文芸文庫  
書名ヨミ アメリカ ト ワタシ 
著者名 江藤 淳/[著]
著者名ヨミ エトウ ジュン
出版者 講談社
出版年月 2007.6
ページ数 384p
大きさ 16cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-06-198479-0
言語区分 日本語
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 著者二十代最後の年、一九六二年より二年間のプリンストン滞在記。この間、公民権運動の高揚、キューバ危機、ケネディ暗殺等、激動期を迎えていたアメリカ社会の深部を見つめ、そこに横たわる自他の文化の異質性を身をもって体験する。アメリカという他者と向き合うことで、自らのアイデンティティの危機を乗り越え、その後の「国家」への関心、敗戦・占領期研究への契機ともなった歴史的名著。
(他の紹介)目次 1 アメリカと私(適者生存
プリンストン
大学

パーティー
東と西
普林亭主人
学生たち
事件
別れ)
2 アメリカ通信(第一信
十月二十八日の午後
キューバ危機の中で
“不安な巨人”日本について
生きている“古さ”
合衆国と地方主義
深い南北の溝
冬と春の間
青春と凶器
海老原喜之助の回顧展
私の見たアメリカ
ケネディ以後
エリート
アメリカの古い顔
国家・個人・言葉
米国から欧州へ
学問の自由化)
(他の紹介)著者紹介 江藤 淳
 1932.12.25‐1999.7.21。批評家。東京生まれ。慶應義塾大学卒。大学在学中の1956年、『夏目漱石』を刊行。偶像化されてきた漱石像をくつがえし、その後の漱石研究の方向を示す。62年から数度にわたりアメリカに滞在、『アメリカと私』を生むとともに、のちの「国家」への関心や敗戦・占領期研究の契機ともなった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。