検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ファッションのチカラ   ちくまプリマー新書  

著者名 今井 啓子/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2007.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117373506S589.2/イ/書庫2児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
589.2 589.2
ファッション

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700424828
書誌種別 図書
書名 ファッションのチカラ   ちくまプリマー新書  
書名ヨミ ファッション ノ チカラ 
著者名 今井 啓子/著
著者名ヨミ イマイ ケイコ
出版者 筑摩書房
出版年月 2007.6
ページ数 189p
大きさ 18cm
分類記号 589.2
分類記号 589.2
ISBN 4-480-68761-6
内容紹介 よりエレガントになりたいという女性の夢を叶えるファッション。その最前線を走ってきた著者が、現在のトレンドに警鐘を鳴らし、健やかで美しい装いを提唱する。
著者紹介 明治大学卒業。『ハイファッション』編集部、資生堂等を経て、NPOユニバーサル・ファッション協会名誉会長。「毎日ファッション大賞鯨岡阿美子賞」受賞。著書に「近代日本服飾史」など。
件名 ファッション
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 よりエレガントになりたいという女性の夢を叶えるファッション。その最前線を走ってきた著者が、現在のトレンドに警鐘を鳴らし、健やかで美しい装いを提唱する。
(他の紹介)目次 第1章 わが体験的ファッション史(私がファッションに目覚めたころ
ディオール旋風とカレッジファッション
エディターから商品企画の現場に
革命的な一九六〇年代ファッション
世界各地の気鋭のデザイナーたち
身体とファッションの関係について考える
花咲くセレクトショップの時代へ
ファッションのセカンドステージへ)
第2章 ユニバーサルファッションの時代へ(変身願望のピグマリオンたち
ファッションと女性の身体
若者にとっても不幸な「若者中心主義」
「体型」と「美しさ」の大いなる勘違い
ブランドとトレンドの画一化)
(他の紹介)著者紹介 今井 啓子
 (NPO)ユニバーサル・ファッション協会名誉会長。1960年、明治大学卒。「ハイファッション」(文化出版局)の編集者をへて、高島屋に転職、「ファッション・コーディネーター」の先駆けとなる。その後、ニューヨーク大学大学院でウェルネス(健康学)を学ぶ。85年、資生堂に移って、商品開発に従事し、眼鏡や肌着など、からだに優しい商品群を送りだした。90年、ザ・ギンザで「セレクトショップ」のはしりを手がける。99年、ユニバーサル・ファッション協会を立ち上げ、2001年、高齢者の自立を重視する商品開発をめざして「湘南くらしのユニバーサルデザイン商品研究室」SUDIを設立した。同年、ファッション界でもっとも権威のある「毎日ファッション大賞鯨岡阿美子賞」を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。