検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本の童謡 誕生から九〇年の歩み    

著者名 畑中 圭一/著
出版者 平凡社
出版年月 2007.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117373852B911.5/ハ/児童研究室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
911.58 911.58
童謡-日本
日本児童文学学会賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700424450
書誌種別 図書
書名 日本の童謡 誕生から九〇年の歩み    
書名ヨミ ニホン ノ ドウヨウ 
著者名 畑中 圭一/著
著者名ヨミ ハタナカ ケイイチ
出版者 平凡社
出版年月 2007.6
ページ数 402p
大きさ 22cm
分類記号 911.58
分類記号 911.58
ISBN 4-582-21970-8
内容紹介 童謡の前史、地方史、理論史、そして海外作品の受容史をも視野に入れ、日本の童謡が歩んできた紆余曲折の道のりを一望のもとに捉える。童謡の詩的側面を中心とした日本童謡通史。
著者紹介 1932年北海道生まれ。京都大学文学部文学科卒業。81年島田陽子と共著の詩集「ほんまに ほんま」で第11回日本童謡賞を受賞。91年「童謡論の系譜」で日本児童文学学会奨励賞を受賞。
件名 童謡-日本
言語区分 日本語
受賞情報 日本児童文学学会賞

(他の紹介)内容紹介 童謡の前史、地方史、理論史、そして海外作品の受容史をも視野に入れ、日本の童謡が歩んできた紆余曲折の道のりを一望のもとに捉えた労作。
(他の紹介)目次 童謡とは何か
童謡の誕生まで―童謡前史
童謡の誕生と興隆
童謡の発展と広がり
プロレタリア童謡
同人誌の隆盛―童謡の文芸性志向
童謡立体化運動と同人誌
レコード童謡の流行―童謡の大衆化
マス・メディアにのって
幼児童謡の誕生と展開
「子どもの歌声」運動
詩人グループの活動―木曜会、らてれの会など
童謡の新しい波
九〇年の歩みを振り返って
(他の紹介)著者紹介 畑中 圭一
 1932(昭和7)年、北海道岩見沢市生まれ。京都大学文学部文学科卒業。童謡の創作と研究に携わり、大阪国際児童文学館総括専門員、名古屋明徳短期大学教授などを務めた。1981年、詩集『大阪弁のうた二人集ほんまにほんま』(島田陽子と共著)で第一一回日本童謡賞を受賞。1991年、『童謡論の系譜』で日本児童文学学会奨励賞を受賞。ひきつづき『文芸としての童謡―童謡の歩みを考える』『わらべ唄の詩学』『街角の子ども文化』などの著作を刊行するとともに、大正期・昭和前期の童謡同人誌の細目・解題を発行するなど、童謡史についての調査・研究をつづけてきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。