蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0110271772 | 772.3/ス/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ストレーレル ウーゴ・ロンファーニ 高田 和文
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001082215 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ストレーレルは語る ミラノ・ピッコロ・テアトロからヨーロッパ劇場へ |
書名ヨミ |
ストレーレル ワ カタル |
著者名 |
ストレーレル/[述]
|
著者名ヨミ |
ストレーレル |
著者名 |
ウーゴ・ロンファーニ/著 |
著者名ヨミ |
ウーゴ ロンファーニ |
著者名 |
高田 和文/訳 |
著者名ヨミ |
タカダ カズフミ |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
1998.5 |
ページ数 |
342p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
772.37
|
分類記号 |
772.37
|
ISBN |
4-15-208163-5 |
内容紹介 |
芸術的水準の高い舞台を創造しつつ、常に芸術・文化と行政の“協同”を目指しつづけた文化人の肖像が、今ここに浮き彫りにされる。イタリアが生んだ今世紀屈指の名演出家・ストレーレルの残した白熱の対論。 |
著者紹介 |
1921〜97。イタリアを代表する演出家。ヨーロッパ劇場の監督などを務めた。 |
個人件名 |
Strehler Giorgio |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
毎日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
「罪のごみ」、失敗しないコンポスト、詰め替え容器の落とし穴、レジ袋のリユース、風呂敷、水筒、残り湯、ゴム製湯たんぽ、洋室に障子、太陽光発電、重曹の効果と限界、石けんの正しい使い方…すぐできることがこんなに。地球を守るためにできる簡単な一歩。マンガ&エッセイ。 |
(他の紹介)目次 |
1章 リデュース ごみを減らす(ものは使ってこそ生きる 食品廃棄は「罪のごみ」 ほか) 2章 限りある資源 水(ため水洗顔100回で美肌 風呂の残り湯を打ち水に ほか) 3章 エネルギーを無駄遣いしない(冬の省エネルックで冷え防止 便利なゴム製湯たんぽ ほか) 4章 エコロジカルな洗い方(重曹の効果と限界 セスキ炭酸ソーダを知ってますか? ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
赤星 たみこ マンガ家、エッセイスト。宮崎県生まれ。日々「もったいない」を実践しており、執筆のみならずエコロジーに関する講演会でも人気を集めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ