蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117331892 | 596/ウ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006700402913 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新しいごはん 野生酵母でつくるレシピ |
書名ヨミ |
アタラシイ ゴハン |
著者名 |
ウエダ家/著
|
著者名ヨミ |
ウエダ ケ |
著者名 |
北原 まどか/文 |
著者名ヨミ |
キタハラ マドカ |
出版者 |
学陽書房
|
出版年月 |
2007.3 |
ページ数 |
79p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
596
|
分類記号 |
596
|
ISBN |
4-313-87117-5 |
内容紹介 |
旬の果物や野菜から生まれる手作りの野生酵母が家族の食卓を変えてくれる。酵母の育て方から、旬の素材別COBOレシピ、COBOの安全性についてなど、初めてCOBOの世界にふれる人にわかりやすく紹介する。 |
件名 |
料理、酵母 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
旬の果物や野菜は、酵母の大好物。本当に安全でおいしいものを教えてくれます。植物性乳酸菌、酵母、酢酸菌がわたしや家族の免疫力を高めてくれます。菌が生み出す自然なあまみとうまみ。五感が揺さぶられ、本能が呼び覚まされます。食づくりの多様なインスピレーションが生まれます。菌のいのちのリレーを見つめることで、子ども、社会、地球のいのちに敏感になります。生き物メディアであるCOBOが、人と人、人と自然をつなぎます。じぶんの食環境をデザインする、新しいごはん。それが、COBO。 |
(他の紹介)目次 |
野生酵母を育てると… COBO生活はじめよう。 酵母の育て方 旬の素材別COBOレシピ(りんご・トマト・梅・しそ・葉もの&ハーブ・とうもろこし・玉ねぎ・しょうが・柑橘・梨・柿・にんじん・ぶどう) COBO new PROJECT(スウィーツ・酢・コスメ・豆乳COBO88パン) 安全性について |
(他の紹介)著者紹介 |
北原 まどか エディター・ライター。タウン紙記者、エコ住宅誌・生活誌の編集を経て、現在は食を中心に各種媒体で執筆中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ